兼六園に来てます。調和の方法 オポノポノ

さて、楽し楽しのゴールデンウィーク。

ワタスは遠く一路、金沢の兼六園に来てますよ。

日本の庭園というのは自然を愛でるというか。
共生、調和する感じのとこが多いですね。

ところで、以下は、全然関係ないですが。

ハワイの言葉。
ホ・オポノポノっていうんだそうです。

ごめんなさい。
許してください。
ありがとう。
愛しています。

驕りたかぶりから脱出し、自然と調和できる言葉だそうです。
今の日本ではすっかり聞こえてこない言葉ですよね。
すっかり忘れされれてる言葉。
調和の言葉。

ワタスはそちらの言葉を大事にすることにします。
久しぶりに思い出しました。

なんだとこの野郎
許さねぇこの野郎
当たり前だこの野郎
ふざけるなこの野郎

今の日本は、ネットや街角で当たり前のようにこんな不調和な言葉が飛び交う感じです。
それはまさに獣の道。
お互い正義を主張しあって、単に噛みつき合ってるだけの荒々しい波動。
ワタスはそんな獣道には行きたくない。

美しい景色を見るとあらためてそう思いますた。

本当にありがとうございますた。

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

ショップ情報:

オイル交換が不要になる!不思議商品OE9

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

能登半島地震:
地球守活動募金先

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう