ヒャッハー!
さて、久しぶりに引き寄せの法則について書いときます。
皆さんは人にどうにも会いたくない時ってないですか。
ワタスだって人の子です。
職業柄、毎日ニコニコ朗らかに多くの人に会っても、今日は久しぶり一人でいたい。
もう今日は誰とも会わんとこ。
そういう時はあるのですた。
今日は誰にも会わず、まったりするぞ〜
と、例えば、ドライブして田舎の風景を楽しんでたりしますよね。
で、ちょっとパーキングでおトイレに入るとします。
だーれもいない閑散としたトイレなのに。
こんな感じ。

ぇえ?
なぜかワタスがおしっこしてると、隣りでおしっこしてくる人がいる。
なんでこんなに空いてるのにあんた、わざわざ隣でやるの?
頭来たことないでしょうか。
他にも、ど田舎食堂で、一人でラーメンを味わってるとしますよね。
そしたら、なぜかわざと隣に座って
ズルズルと大きな音を立てて、同じラーメンを食べる人がいる。
なんでワタスの真似したいの?
どうなってんでしょう。
ワタスは、一人になりたいんだよっ!
そうイライラしたことはないでしょうか。
後で聞いたのですが、
そういうめっちゃ空いてるのに、わざわざ隣に来る人のことを
トナラーというのだそうです。
あのトカナなら知ってるのですが。
トナラーとは。。
へー知りませんですたね。
そう、おなら〜をしつつ感心したものですた。
それにしても、なぜか押し除けようとすると、逆に寄って来る法則。
お願い!あっち行ってぇ〜
と願えば願うほど来てしまう法則。
これは確実に存在する。
ワタスは思ったのですた。
結局のところ、恐怖もワクワクもどっちも引き寄せる。
つまりある事柄を強く意識すると寄ってくるんだ。
明日は⚪︎⚪︎さんに会いませんようにとガクブル願う。
逆に明日は⚪︎⚪︎さんに会えますようにとワクワクして願う。
それはどっちも叶ってしまう。
結局、良い悪いは関係なく、快不快も関係なく。
強く意識するものが寄ってくるんだ。
そのため、今後、ワタスは寄って来て欲しくないものに意識を向けないことにしますた。
お隣でおしっこする人も。
へー仲良く連れションですね。
くほほほ。
そうやって気にせずスルーする。
そして、実際は来て欲しい。
この冬のゾンビ事象。
((((;゚Д゚)))))))
ゾンビ事象来ませんように。
ではなく。
早く今年の冬、ゾンビ来ますように。
都内もすっからかんになって高級マンションも住み放題。
嫌な仕事もノルマも、ややこしい申告も。
うんこみたいなAI役人もデマ太郎も。
ネットを徘徊する炎上イナゴも。
やったー!
ヒャッハー!
みんなゾンビになっていなくなる。
それってパラダイスやん。
後は、誰もいなくなった世界で自然を満喫する。
湖で水上ヨガをやったり。
くほほほほほ。
くほほほ。
楽しく思い描いて強く意識してみましょう。
とにかく、どうせ意識するなら楽しく意識することにしますた。
ガクブルしようが、ワクワクしようが同じなんだ。
とにかく強く思い描んだ。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・DENBA体験会 in金沢 11/29(土) ・トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)・祝!DENBA代理店になりました ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら






