ヒャッハー!
ん?
昨日何気なくツィートしたこの動画。
大阪大学の研究結果についてですが。
23万件もバズっていたので貼っておきます。
薬など飲む必要はない
体温を37℃以上にすれば良いだけ😂人体は体温が37°に達したら病原体を殺す成分が放出されることが判明した😬 pic.twitter.com/j2qXlGICIK
— 玉ちゃん (@tamazo2015) November 10, 2025
以下、動画の文字起こしです。
体温37℃と免疫力 世界で初めて解明した
ウイルスなどの病原体に感染し、体温が37度まで上がると、血液の中で病原体を殺す物質が作られ、
病気を治そうとする仕組みが働き始めることを、大阪大学の研究グループが世界で初めて解明しました。
この研究を行ったのは大阪大学医学系研究科の藤原雄一郎助教らのグループです。
ウイルスや細菌などに感染すると体温が上がり血液中で病原体を殺す物質が作り出されますが、
詳しいメカニズムはこれまでわかっていませんでした。
研究グループでは兵庫県にある大型放射光施設SPring-8を使って、
免疫を担う白血球を詳しく調べたところ、表面に水素イオンを出す穴があり、
細長い2種類のタンパク質が絡み合って、閉じたり開いたりしていることが分かりました。
そして、体温が37度ちょうどまで上がると、絡み合ったタンパク質がほどけて、穴が空き、
白血球の中にある水素イオンが血液中に一気に放出されて、病原体を殺す物質を作ることがわかったということです。
病原体を殺す仕組みが37度で働き始めるとわかったのは、世界で初めてで体温が上がるのが遅く、
病気が進行しやすい高齢者などで重症化を防ぐ、新たな治療薬の開発につながると期待されています。.
はい。
病気を治したきゃ、薬を飲むより体温を37℃以上にすれば良いだけ。
実は、人の体は元々上手くできてた。
バカな地球科学がとにかく薬飲め!
みたいな薬万能の風潮を作ったせいで、
今のような2人に1人は癌と言われる時代になってしまった。
前から言ってるように、例えば、抗がん剤は、増がん剤。
実際は体温を上げて自己免疫力を復活させれば良いだけだった。
ちなみに、ワタスが代理店になった不思議な装置 DENBAも、体温を上げる装置ですね。
普段から平熱を上げるには、自律神経が活発に動いてなきゃならない。
自律神経というのは、心臓とか、胃とか腸の消化活動とか。
普段、意識しなくても自律的に臓器を動かす神経のことですが。
自律神経は残念ながら、年齢とともに働きが悪くなってしまう。
だから、歳とると体温も下がり免疫力も落ちてしまうのですた。
でもDENBAは自律神経を若い時に戻して体温を上げる力がある。
自律神経は緊張時に働く交感神経と、
リラックス時に働く副交感神経に分けられる。
普通の電気装置は、交感神経か副交感神経のどっちかに作用しない。
でもDENBAは水に作用するから交感神経にも副交感神経にも両方に作用する。
だから体温がめっちゃ上がってガ⚪︎が治ったりするのですね。
これは、DENBA社と東京大学のの研究結果。
確かに副交感神経も交感神経も両方活性化するという結果が出てるのですた。
という訳で、
心を燃やせ。
体温を37℃以上に上げろ。
さすれば、どんな病も打ち滅ぼすことができることでしょう。
とかなんとか。
大阪大学の研究で判明した驚くべきお話ですた。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・DENBA体験会 in金沢 11/29(土) ・トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)・祝!DENBA代理店になりました ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら





