ヒャッハー!
さて、今日は11月11日でゾロ目の日ですね。
直近、X級の太陽フレアが連発してるのでちょっと注意です。
X1.2の大規模フレアは、4274黒点群で発生しました。CMEも発生していて、太陽風の乱れは地球にやって来そうです。GOES衛星AIA 131。 https://t.co/icBoUAsgsd pic.twitter.com/4T40FXywV4
— 宇宙天気ニュース (@swnews) November 10, 2025
11/9にX1.7。
昨日はX1.2でした。
まぁ、昨日の逆数119の東北の地震とか。
ここ1週間でM6以上が続いてるのでちょっと注意。
【注意】ここ一週間でM6クラスの地震相次ぐ、震度3以上は18回も 日頃から備えをhttps://t.co/KR7iGxaERq
11月に入ってから地震が多発しており、3日~10日の間に震度3以上は18回、震度1以上は71回も発生している。「いつ」「どこで」起きるか分からないため、発生前・後の対応を確認することが大切。 pic.twitter.com/3cJt35n5pu
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 10, 2025
311とか911とか11の日は、なぜか何かある。
今年の911は東京で洪水だった。
今日の16時頃、東京都大田区にて資材搬入の待機中に豪雨の影響で公園のマンホールから水が逆流し吹き出してあっという間に洪水となりました。
すぐに退避したので無事でしたが、今後も同じようなことが起こる可能性があるので皆さんも注意喚起をして対策をお願いします。#豪雨災害#拡散希望#豪雨 pic.twitter.com/sBDHSDF18Z— タカシ ササジマ 2025年11月16日MINATOシティーハーフ出場予定🏃➡️ (@l_xouo_takashi) September 11, 2025
10月11日は南米チリで大地震だった。
ちなみに10月10日のゾロ目の日はフィリピンで大地震だった。
【海外地震情報】
日本時間の10月10日(金)10時44分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はフィリピン付近で、地震の規模はM7.4と推定されます。日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。発表をお待ちください。https://t.co/39LDL952xV pic.twitter.com/Ir4ftKUEPM— ウェザーニュース (@wni_jp) October 10, 2025
念の為、前兆グラフを見たんですが。
ちょっと反応ありますね。
まぁ、でも311レベルの反応ではないですね。
ワタスは日本では何もないと見てますが。
あるなら海外ですね。
っていうのは、もう最近の日本の報道で分かるように。
戦⚪︎煽りを見れば普通に誰でも分かるでしょう。
上からの命令で動いてるだけ。
完全に⚪︎争シナリオに移行した。
災害シナリオはなくなった。
災害シナリオは、確かに一時、大勢の人が死にますが、そこから復興すれば良いだけ。
でも、⚪︎争シナリオは長いですからね。
どっちかというとこっちの方がハード。
ワタスはどうもハード路線のタイムラインを選んだのでは?
とかなんとか最近は思ってます。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)・祝!DENBA代理店になりました ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら






