バリ旅行日記 その② バイクがすごい

スポンサードリンク

ヒャッハー!

さて、昨日の続きです。

バリの国際空港についたら素敵なデザインの壁アートが出迎えてくれますた。

結構近代的な国際空港ですた。

いっぱい観光客が来てますた。欧米人が多かったですね。

で、送迎車に乗ってまずはホテルに行きますた。

その途中でバイクが凄かったです。

猛スピードで間を通り抜けて危険過ぎて、ワタスは絶対、自分で運転できないと思いますた。

そんな中で物乞いする子供達がいて、どんな動体視力なんだと驚きますた。

ガイドさんによるとバリ島は世界有数の観光地で、他の島からいろんな組織がやって来て、子供達に物乞いをさせてるようですた。

夕飯はガイドさんおすすめのスペアリブの店に行きますた。

駐車場には野良犬がいっぱいいて怖かったです。

スタッフ達と食事しながら色々ガイドさんから話を聞きますた。

すごく日本語の上手いガイドさんでしたが、最近は日本の観光客がめっきり減ってる。

特に日本人のギャルが来なくなって寂しいと言ってますた。

ギャルと言ってて笑ってしまいますた。

ですが、日本も衰退したもんだと寂しくなりますた。

インドネシアは今、人口がかなり増えて2億人で世界4位だそうですた。

で、子供2人までに制限するかもという案が出てるようですた。

平均寿命は60歳でかなり日本人に比べて短い。

食べものが悪いからかも?と言ってますた。

後、バリ島での不動産の日本人に人気のエリアとか色々聞きますた。

インドネシアの通貨はルピアで単位が大きくて驚きますたが、0を2つ取れば日本円の価格になると教えてくれますた。

ビール50000ルピアって書いててびびりますたが、

0を2つ取って500円ってことですね。

一般的には物価は日本の三分の一程度のようです。

庶民はビール一杯150円ぐらい。

ただ、観光客向けのとこしか行ってないので物価は日本と対して変わらないですね。

という訳で、空港を出て現地のレストランに入っただけ。

これからまだまだ続きます。

本当にありがとうございますた。

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

能登半島地震:
地球守活動募金先

ショップ情報:
自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう