ヒャッハー!
さて、知っての通り。
ワタスのYoutubeチャンネルは何度もBANされて、
もう一度違反した場合、チャンネルは永久に削除されることになってしまった。
そう。
危ない真実情報だけ載せてたため、完全に支配者層の皆様からマークされてしまったのでした。
で、いわゆるシャドーバン。
動画をアップしてもお勧めなどには上がらない、検索でも出てこなくなってしまった。
今、Youtubeでアクセスある人は、隠語を使ってうまく切り抜けてる。
チクワなどとワクチンを言い換えてる。
ワタスの場合、直球ストレートすぎたのでした。
その結果、Youtubeではほぼ活動できなくなってしまったのですた。
まぁ、良いでしょう。
ワタスの見たとこYoutubeというサービス自体が今年いっぱいで終了なのです。
というのも、ネット遮断。
あの終わらない終末現象が起こる。
海外のネットサービスはアクセスできなくなるのです。
まぁ、それまで短い間ですが、Youtube再開させよう。
と思い立ったのですた。
いうわけで、Youtube再開記念第1弾!
賢人に聞くシリーズ。
これはワタスが出会ったすごい賢人。
おほぉ。この人凄いわ。
そう思った方をお招きする、いわゆるコラボシリーズですね。
第一弾は、飛岡健さんとの対談です。
飛岡健さんのプロフィールは以下です。
飛岡 健(とびおか けん)
未来と経営の研究所代表、著書150冊以上、講演3000回以上、50カ国以上の海外視察、
そしてサンリオ、CSK、キリンビール、味の素、PIA、IBM Japan、アオキインターナショナル、シャルレ、ホテルニューアカオなど100社以上の会社のコンサルティングを手掛ける。
昭和19年(1944)東京生まれ、東京大学工学系大学院博士課程修了。
航空工学から始まり、哲学、社会学、経済学、生物学等を学び、学際的な研究を行う。
昭和50年には現代人間科学研究所を設立し、商品・マーケット・消費者・科学技術を未来予測の視点から研究している。飛岡さんのYoutubeチャンネルはこちら
飛岡さんが凄いのは、東大の航空工学の博士から始まり、
航空工学以外の幅広い分野で研究を行ってるとこ。
そのため、いろんな分野の研究者の情報を知ってる。
そしてそんな方なのに、都内を捨て八ヶ岳に越して来たところです。
食糧危機から、AI文明の行く末などを聞きました。
まずは、第一弾。
身近に迫り来る2つの食糧危機について。
大企業から得た重要な情報を話してくれました。
目ん玉ひんむいてご覧下さい。
本当にありがとうございますた。
※Youtube再開記念 コラボ相手募集〜
ワタスとコラボしたい方ぜひ〜
面白い方、凄い方はぜひコラボさせて頂こうと思います。
ショップ情報: ・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中!
・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら







