スポンサードリンク
さて、今日は朝も早よから畑ですよ。
今日はトマトとかパプリカ植えてきます。
ヒャッハーー!
そういいつつワタスは昨日は自分のPCでイーサリアムのテストをしてたんですからね。
以下は、ブロックチェーン上で投票するプログラムの仕組みです。
見ても専門的過ぎてよく分からないと思いますが、

イーサリアムは、通貨だけに限らずあらゆる契約をブロックチェーン上に乗せることができます。
これをスマートコントラクトと言います。
例えば投票システムをブロックチェーン上で作ったらどうなるでしょう。
そうすると誰も不正できない仕組みが作れるのです。
ワタスは将来的に投票などはブロックチェーンでやるようになると見てます。
スマホでポチッとな。
将来的には直接民主制になることでしょう。
とかなんとか。
こんなことをやりつつ、苗も育てる人がどこにいるんでしょう。
我ながらハイパー過ぎる。。
ちなみに今朝見たら仮想通貨、また猛烈に元に戻ってましたよ。
イーサリアム20%上昇。他も上昇。

ったく。だから言ったでしょ。
下がったら買い。
何度言ったら分かるんですか。
仮想通貨は上下が激しい。
下げたら何も考えずに買っときゃいいのです。
玉蔵さんどうすれば良いんですか。
股間の震えが止まりません。
うろたえて、涙目でメールしてこないように。
震える股間は、褌を二重にでも締めてフィットさせて固定させとくように。
分かりましたね。
さて、ヒャッハーー!
考えるな固定なんだ。
以下、再度、固定種の苗を売りますよ。
うちの畑に植えてるのと同じものです。
今回は、パプリカとトマトです。
ご希望の方はお早めに。
売り切れの場合は申し訳ないのですが二個以上購入の方を優先します。
購入は以下より
http://www.haramura-green.jp/product-list/24
これはナチュラルハーベスト社の種から育てたパプリカ。
これはミニトマトのシュガーランプ。ちょっと小ぶりですが、ここから伸びます。
○種の採り方
[トマトの種採り(水選)]
![]()
1.トマトは完熟のものを収穫し、さらに10日ほど置いて種までしっかり熟させる(追熟させる)。
![]()
2.まず半分に切り、スプーンの柄で種をかき出し、ボールにあける。
3.ピンに移して、直射日光が当たらないところに4日〜1週間はど置き、発酵させる。目安としては、種のまわりのゼリー質がさらさらしてきたらOK。
4.再びボールに移し、水洗いをする。
![]()
6.お皿に移し、2週間はど乾燥させて完了。
説明はシャロムヒュッテさんのサイトより
これは聖護院節成りというきゅうり。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・黄金村総決起集会! in山梨 3月29日(土)
・2025年度 黄金村隊員募集スタート!説明動画
2025年は以下の5つのコースになりました。
・自然栽培コース 月9,000円
・市川ジャンさんコース 月3,500円
・照沼さんコース 年14,000円
・完全お任せマイ畑コース 月7,500円
・プレミアムコース(シェアハウス付き) 30万円
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
