さてさっき見たらビットコインさんがかなり下がってますね。
 		Bitbank
		より
 
 これはチャート的には、三角持ち合いのギリギリの攻防のところです。
 今日、下げてる理由はこれ?
 たった今、盗難された580億円分のネムが移動をはじめたと出てましたね。
流出仮想通貨 少額を複数口座に分散の動き 追跡かく乱か
1月31日 11時50分仮想通貨
大量の仮想通貨が大手取引所から流出した問題で、30日夜、流出した仮想通貨のうち少ない額をインターネット上の複数の口座に分散する動きが確認され、専門家は、仮想通貨を複雑に動かすことで追跡を難しくしようとしているのではないかと指摘しています。仮想通貨の大手取引所、コインチェックから流出した「NEM」と呼ばれる仮想通貨およそ580億円分は、インターネット上にある合わせて10の口座に移されたことがわかっています。
仮想通貨の取り引きの記録はすべて公開されているため、NHKがこれらの口座を監視していたところ、30日午後10時半ごろ、およそ8000円分が1つの口座から別の口座に移されたことが確認できました。
その後も1万円程度のNEMをほかの口座に移す動きは14回にわたって続き、流出したNEMは現段階では19の口座に分散された形となっています。
その一方で、全く別の口座からこれらの口座に数円から数百円程度とごく少額のNEMを送る動きも断続的に見られました。流出したNEMをめぐっては、関係者が口座に目印をつけるなどして追跡を続けていますが、そうした中で確認された今回の動きについて、仮想通貨のセキュリティーに詳しい楠正憲さんは「これまでの仮想通貨の盗難事件でも見られた手口で、不特定多数の口座を巻き込んで追跡を難しくする狙いがあるのではないか」と話しています。
仮想通貨というのは、資金の動きがネット上で監視できるので皆さんも見ましょう。
 explorer.ournem.comというサイトで今回盗まれたネムの移動が見れます。
このアドレス「NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG」を入力して検索して下さい。
 まず、コインチェックから盗まれたネムはNC4から始まるアドレスに移動してます。
 そこからまた10個のアドレスに移動してます。
 http://explorer.ourNEM.com/#/s_account?account=NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG
 
 そして今、19個のアドレスに広がってるんですね。
盗難後、すぐにネム財団は、犯人のアドレスに印をつけました。
 つまり銀行強盗にカラーボールを投げるというやつですね。
 
 これをやったのがJK17というハッカーさんと言われてますが、
 この人は17才の女子高生ではなく、本当はJK(自宅警備員)です。
 自宅警備員というのは、ずーっと自宅にいるという意味です。
 まぁネットの噂に従い女子高生ハッカーと呼びましょう。
この女子高生ハッカーさんがカラーボールを投げつけたので犯人は資金を移動できなくなったのでした。
具体的には、このネムは盗難されたものですよ~。
 マーキングトークンというのを作って、
 犯人が、ネムを別アドレスに移動したらそのアドレスに(移動先にも)
 マーキングトークンを送りつける自動追尾プログラムを作ったのです。
 
そのため、犯人は取引所で換金できなくなってしまったのですた。
リー氏は現状について「チェスで言えば、ステイルメイト(手詰まり)状態。相手はネムを換金しない限り利益を得られないが、換金すれば特定される可能性がある」と説明した。今回の措置には換金抑制の効果も期待される一方で、流出したままの状態が続く恐れもある。
これは困った。。
 そのため犯人はしばらく鳴りを潜めていたのです。
それをたった今、また移動を始めたのですね。
で、この女子高生ハッカーさんが以下のリツィートをしてます。
みなりん*さんより、XEMが自身のアドレス宛に送られてきた場合、まずはガチホしてくださいとのこと。
リツイート、拡散お願いいたします。
— ペンギンペンタ (@tothemoon31) January 30, 2018
これは、重要なので意味を書いときます。
女子高生ハッカーさんが言ってるのは、今後、もしかすると犯人は少額に分けて無関係の人にもネムを送りつける可能性がある。
 そうなると、例えば、全然関係ない田中さんは普通にネムを買って持ってただけなのに、
 取引所で換金しようとすると、
 これは盗難マークがついてるので換金できません。
 そう拒否されてしまう。
 こういう盗難マークのネムが混じってる人が増えると
 なんで換金できないんだ!
 ユーザーが怒り始める。
 それが犯人の狙いで、そういうユーザーがどんどん増えると、
 結局、取引所は、盗難マークがついたネムも換金せざる得なくなる。
 犯人はそこに紛れて換金して外に持ち出す。
 そういう動きがあると言ってるのです。
なのでガチホ対応して下さいとツィートしてるのですね。
直近は攻防が続く状況のようです。
本当にありがとうございますた。
ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
	
イベント情報:	
・祝!DENBA代理店になりました
	
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら





	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
