スポンサードリンク
ジングルベール
ジングルベール 鈴が鳴る~
ヒャッハー!
今日は楽しいクリスマス~
本日、朝起きたら枕元の靴下にプレゼントが入っていました。
こんな年になってもプレゼントを届けてくれるなんて。
サンタさんありがとう!!
これからプレゼントを開けて見ます。
何かなぁ。
これで開けて見たら備蓄品だったら目も当てられません。
とかなんとか。
ところで、ここの読者さんならご存じでしょうが。
クリスマスは元々は、悪魔大王ニムロデさんを称えるお祭りですよね。

サンタ(SANTA)さんは悪魔(SATAN)さんのアナグラムですよね。
そもそもキリスト教の三位一体というのは、バビロンの神。
ニムロデ、セミラーミス、タンムズという悪魔三人衆から来てるので当たり前ですが。
調べると日本でクリスマスが流行り始めたのは明治時代、
銀座「明治屋」が店頭に当時珍しかったクリスマスツリーをディスプレイしてから流行たんだそうです。
まぁ、なんでもそうですが。
ハロウィンとかバレンタインデーとか。
結局、どっかのお店の販促キャンペーンで訳も分からず海外のお祭りを導入して流行ったんですね。
その大本が生贄とか悪魔大王のお祭りとも知らずに呑気なものです。
後の世にハロウィンなども当たり前のように日本のお祭りのようになってるのでしょう。
しょうがないので、今日は血の滴る七面鳥の丸焼きを食べて楽しみましょう。
ところで、以下。
なんじゃこりゃ?

これはあのBig Dogで知られるボストン ダイナミックス社の動画です。
いや、最近、トナカイも機械化されてきたんですね。
こ、これは気持ち悪い。。
こんな機械化されたトナカイに引かれてサンタさんが現れる。
まさにサタンさんではないですか。
そのまんまになってしまいましたね。
ったく
メリークリスマス!!
こ、こぇぇえ。
これは前法王のサンタ姿。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
