土中環境ブートキャンプ! 竹炭作り&チェンソー講座 8月22日(土)in山梨

ヒャッハー!

さて、先日大盛況だった土中環境トークライブ。
それに続き、先日の木曽御嶽山プロジェクトも盛況ですた。

と言う訳で理論だけでなく、実践だ!
再来週末22日(土)に土中環境ブートキャンプやります。

今回は素人では難しいチェンソーの使い方講座やります。

チェンソーは指導者なしに素人が使うと結構危険です。

そして、竹炭(たけすみ)の作り方講座もやります。

竹炭は、飲料水やご飯に入れたら美味しくなるとか
竹炭パンとか、後は、消臭効果、部屋や押し入れの除湿とか人気ですよね。

楽天では200gで1100円で売られてます。結構高い。

自分で大量に作った方が良いでしょう。

講師は、高田さんところの中部支部長クッシーさんを呼びますた。
久志公洋さん

そして作業後。
なんと、今回は文字通りキャンプもやることにしますた。(笑)

今後起きうる災害等々。

非常事態の場合は、野外でキャンプを張る必要も出てくるかもしれない。
その際に、キャンプ経験は役に立つことでしょう。

キャンプ初心者。 そしてキャンプ猛者も歓迎。
自然の中で、夜中まで語り合う会にします。

そして、翌朝、皆でモーニング珈琲を飲むのでした。

と言う訳で、土中環境ブートキャンプ開催。
考えるな集まるんだ!

土中環境ブートキャンプ  2020年8月22日(土)

参加申込先

¥ 3,500 (税込)

◎日時:2020年8月22日(土)10:00~
◎集合場所: 小淵沢 玉ハウス
◎住所 山梨県 北杜市 小淵沢 7677(小淵沢駅より徒歩2分) 地図

BGMと書かれた古い建物です。
場所がわからない人は、山梨中央銀行 小淵沢支店に集合。スタッフが案内します。
※車で来る場合:近くのコインパーキングをご利用ください。(小淵沢第3駐車場が近いです)

◎講師 クッシー(久志公洋さん)地球守中部支部長
◎定員:15名
◎参加費:3,500円

◎スケジュール
10:00~ 玉ハウス集合
10:15~ 作業開始  竹集め チェンソーの使い方 竹炭の作り方
16:00~ 解散

◎身につくこと
チェーンソーの使い方、手入れの仕方 竹炭の作り方

◎キャンプ

16:00~ 作業後、有志でキャンプ場に移動します。
それぞれにキャンプを張って飲み会やります。
キャンプ道具、食事、飲み物等は各自持ってきてください。
キャンプ場使用料は不要です。

玉ハウスに泊まりたい方は、別途2500円(税込み)

本当にありがとうございますた。

以下、隊長のお勧めキャンプグッズです。

テントは組み立てが簡単で、軽量なのが重要かと思ってます。

・Naturehike2人用 アウトドア 二重層 自立式 超軽量 4シーズン 防風防水テント

こういう多目的ナイフも便利。
・ビクトリノックス キャンパー

地面や避難所の固い床などではなかなか寝れないので、 こういうマットは便利。
・Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット

キャンプ用枕も便利。

キャンプ用ベッドもあれば尚快適。
・DOD(ディーオーディー) 軽量ベッド

丸めて持ち運べる水筒便利。

山クッカー便利。

コンパクトバナー便利。
イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB

ショップ情報:
採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜

オイル交換が不要になる!不思議商品OE9

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

能登半島地震:
地球守活動募金先

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう