ヒャッハー!
あんたも好きね~
さて、久しぶりにショッカーの皆様シリーズです。
このシリーズは完全ワタスの趣味で書いてるので、興味ない方はスルーして下さい。
さて、皆様はあの有名企業の株主はどこだろう?
と、気になって調べたことはないでしょうか。
例えばですが、
先日ダボス会議の日本人参加者一覧。
その中で、意外にも、日立製作所の参加者が多かったですね。
日立ってあの「この~木何の木 気になる木~」
の会社ですよね。
ぇー
知りませんですたが、あれは日立の樹って歌だったのか。
日立は、あんなおっとりした歌を歌いつつ
日本人全員をロボット化し管理することを目論んでる。
ムーンショット計画の先兵企業なのですた。
そういえばスマートダストと呼ばれるマイクロチップは日立製ですたね。
「マイクロチップは日立が開発。
わずか0.15mm四方のサイズながらGPS機能を搭載。
噴霧されることから"スマートダスト"とも呼ばれる。
食物や水に混入させたり、注射による注入も可能」
ふしぎ発見のスポンサーが、ビルゲイツの世界支配をお助けすることに… pic.twitter.com/x2nlmHKU32— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) May 14, 2020
うーん。
日立の出席者は、日本から参加してるといいつつ全員外人です。
アンドリュー・バー 日立製作所 グループCEO 日本
ロリーナ・デラギオバンナ 日立製作所 執行役副社長 日本
ブライス・コッチ 日立製作所 社長兼CEO 日本
ふむ。。
もしかして、外人に株を買い占められ、もはや外資になってるのでは?
日立の株主って誰?と検索してみますた。
株主検索に便利なサイトがあります。
ullet(ユーレット)というサイトです。
https://ullet.com/searchd.html
この検索窓に、日立製作所 と入れてポチっとな。
すると大株主欄に以下のように出て来ます。
やはり。。
いつも出て来る名前ばっかりです。
詳細はこうなってますた。
株主欄に
日本マスタートラスト
日本カストディ
ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT
ジェーピーモルガンチェースバンク
ステートストリートバンクウェストクライアントトリティー
日本トラスティサービス信託銀行
第一生命保険
等々。
まぁ、どこの企業の株主欄に出て来る名前ばっかりですね。
さて、今回はこの株主欄に出て来る
ステートストリート社
についてのお話ですた。
つ、つぁあああ。
泣く子も失禁して黙るという。
超巨大企業ステートストリート来た~
以下はステートストリート社のロゴ。

つぁああ
これはWikiの説明です。
ステート・ストリート(英語: State Street Corporation)は大手機関投資家向けグローバルカストディ (保管資産(AUCA)約4,400兆円) および資産運用機関 (運用資産(AUM)約400兆円) としては世界最大級の米系金融機関で、現存する銀行としては米国国内で2番目に古い歴史を持つ金融機関。
名称は本社のあるボストンの国際金融市場であった中心街に由来する。
大手機関投資家および各国政府との取引が主で、グループとして個人向け業務は展開していない。
ステートストリートとはあのブラックロックと並び称される世界最大規模の投資金融会社です。
ブラックロックかステートストリートか。
と言われるぐらいの超巨大企業。まさにモービディック(巨鯨)。
その保管資産が4400兆円。
そのうち運用資産が400兆円。
保管してるのが 4,400兆?!
どういう金額?
えーっと。
ちょっとまってね。
日本のGDPが確か500兆円ですよね。
その10倍近い金額を保有してるの?
で、日本の国家予算が100兆円ですよね。
その4倍を運用してるの?!
なんたる金額。。
天文学的金額です。
つぁっつ!
これ以上は公開では危険すぎて書けないので会員になってお読みください。
| 以下より、黄金プロジェクト サポター会員(メルマガ会員)のみ読めます。
・・・ こちらからログインして下さい。 |
本当にありがとうございました。
ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
イベント情報:
・祝!DENBA代理店になりました
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら








