進化への道 ヒャッハーについて

さて、何かが起きる2015年。
地震関連とか原発関連の情報を書くと決まって起きる反応。

怖い。怖い。

ワタスは以前は地震が来るとか放射能とか
つぁぁぁあああ
ガクガクガクガク
そのたびにコタツの中にもぐって股間を微かに震わせている人ですた。

妻の攻撃を受けると
つぁぁぁぁ。
コタツの中にもぐりこんで丸くなってやり過ごしてもいますた。

シーン。

あなたどこいったの?
妻がいくら探してもワタスはコタツの中に隠れてうんともスンとも言いません。

くほほほほ

コタツは良い。
外界の情報をすべてシャットアウトし、かつ暖かい場所。
冬のコタツとは一番安全で心温まる場所です。

とかなんとか。

さて、しかし。

怖い怖い。
つらいつらい。

人は何か自分の身に嫌なことが起きると決まってそういう反応をします。

例えば、あなたは会社で毎日ひーこら安い賃金でガミガミ言われながら働いている。
そうすると、当たり前のようにつらいつらいと感じる。
しかし、それではあまりにも単純過ぎる。

ワタスは最近、そういう反応を卒業しようと思っているのですた。

例えば逆の反応もそうです。
温泉旅行にでも行ってご馳走を食べて満腹になって寝転んでる時。
ふ~満足満足。
温泉に入って極楽極楽。
おなかをさすって幸せそうに寝ころぶ。

そんな反応は犬でもできる。猫だってイノシシだってできます。
動物的反応。

美味しいものを食べれば豚のように満足そうに寝ころんで、
つらいことがあったらブーブー文句を言う。
そんな野郎はゴイムに過ぎない。

人間ならばせめて進化しましょう。
ワタスは、そろそろそんな動物的な反応を卒業しようと思ってるのですた。

ワタスはいつも思うのです。
進化とはなにか。
実はこの世界に生まれて来たのは進化するためじゃないのか。

現実の受け取り方を変えること。
固定観念にしばられず、自由に視点を変えてみること。

例えば、巨大地震が来る。
多くの人達が死ぬ。
もちろん当たり前に怖いですが、そうではなく視点を変えてみる。

貧富の差がどんどん拡大し、99%の富は上位のたった1%の富裕層が独占する人を苦しめるだけの現代社会。
巨大地震、天変地異が来て、今の社会システムがぶっ壊れるのは、そう考えれば良い出来事です。
崩壊は、新しいものを生み出すプロセスに過ぎない。
そう考えればポジティブな出来事になるでしょう。

あなたがいつも、つらいつらいと言っている仕事。
でも、良く考えれば自分を高めてくれる絶好の機会。
本当に大事なものを気づかせてくれる大切な気づきのチャンス。

何が来てもプラスの面を見る、
それこそ心の進化。
それこそ動物的反応のま逆です。

これは何だか知りませんがYouTubeに落ちてた動画です。

この動画の言ってることは非常に良く分かります。

私たちの人生はポジティブとネガティブと双方を同時に体験している。
しかし、多くの人たちはネガティブな面にだけ焦点を当てて悩んだり、
ポジティブな面にだけ焦点を当てて喜んだりしている。
ポジティブ、ネガティブどっちでもあり、どちらでもないものを
勝手にそう解釈して喜んだり悲しんだりしてるに過ぎない。

私たちの人生は砂浜のように波が打ち寄せては引いていく。
私たちのすべきことは波をありのままに受け入れること。
打ち寄せたり弾いたりする波にいちいち感情的に反応する必要はない。
その両者をありのままに受け入れればいい。
両者を受け入れられれば飛躍的に進化できる。

受け入れたくない現実も受け入れ、自分の中で受け取り方を変える。
動物的な反応の卒業。

ワタスはいつもヒャッハーーー!
などと叫んでいますが。
何もバカみたいにいつもヒャッハってる訳ではないのです。

ヒャッハーーーとは進化への道。
何事も受け取り方さえ変えれば、ヒャッハーーできる。

その象徴としてヒャッハーーーー!と叫んでいるのです。

2015年。
ワタスはますますヒャッハーーーー!への道を究めようと思っています。

本当にありがとうございますた。

これは中島みゆきさんの麦の唱です。

麦は泣き 麦は咲き 明日(あした)へ育ってゆく
泥に伏せるときにも 歌は聞こえ続ける
「そこを越えておいで」「くじけないでおいで」

イベント情報:
トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)
祝!DENBA代理店になりました

ショップ情報:
採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜

オイル交換が不要になる!不思議商品OE9

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

能登半島地震:
地球守活動募金先

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう