さて、考えるな!稲を刈るんだ!
今年も早いもので稲刈りの季節がやってまいりました。
毎年恒例の稲刈り会。
今年は広大な田んぼをやり過ぎて、人手では無理のため全部コンバインで刈り取ります。
ぇえ?
って、あんた。
それじゃ稲刈り会ができないでしょう。
いいえ。
金玉村はこれから全自動にして何事も効率化します。
農業はビジネスです。
これからの世の中、非効率な作業、そして人材はどんどんカットしていきます。
ぇえ?
それは、玉蔵さんの言ってる主張の真逆では。。?
いいえ。玉蔵さんは甘いのです。
そんなことを言ってたら、この世知辛い世の中生き残れません。
これからTPPで輸入米も入ってくるでしょう。
それまでに大規模農園化、効率化をしていなければいけないのです。
理想主義は結構ですが、この三次元世界で生きる上では現実主義でなければならないのです。
ガクガクガクガク
と、こんな風に、こののどかな長野の片田舎にも時間泥棒の攻撃がやってきています。
その行くつく先は、スカイネットにコントロールされた機械化帝国でしょう。
やらせはせん!
人手でやりましょう!
という訳で、人手でやることにしました。
原村は2日間、木曽は1日で稲刈りをやります!
ちなみに
アーシングをやってみたい人。
八ヶ岳の田んぼで素足で稲刈りは如何でしょうか。
八ヶ岳と御嶽山の綺麗な空気を吸って大地に触れる。
こんなリフレッシュするイベントがありますか。
それと今年、我々のお米を購入した人。
自分で買ったお米は自分で刈りとる。
これがカルマの法則です。
自分で食べるお米を自分で刈る。
こんな安心安全なことがありますか。
そして、稲刈りをしつつスピリチュアルな会話をする。
そうすると多くのお友達もできてしまう。こんな楽しいイベントがありますか。
ぜひお越しください。
参考までに去年の動画を張っておきます。
非常にのんびりとしたイベントでした。
という訳でご参加希望は以下へ。
という訳で、お子様連れ老いも若きも。
お誘いあわせの上、どなたでもお越しください。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・DENBA体験会 in金沢 11/29(土) ・トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)・祝!DENBA代理店になりました ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら




