スポンサードリンク
いや、豊作豊作。
なんでしょう。
先日、うちの畑は野菜が豊作!と書いたのですが。
実はそちらはメインではありません。
もちろんメインは我々の主食。お米ですよね。
なんということでしょう。
これは今年の5月末にみんなでやったお田植え会の様子ですが。
それが現在はこうなりました。ぜひご覧ください。
イナゴちゃんもいます。
この豊作ぶり。
まさに黄金の田んぼを知らないかです。
何にもしてないのにカルガモがやって来てなぜかカルガモ農法になってしまった田んぼです。
という訳で、撒いた種は自分で刈り取る。
全宇宙を支配するカルマの法則に従うイベント。
当然ながら稲刈り会開催します!
考えるな!稲を刈るんだ!!
参加申し込みは以下より。
10/18(土)12:00~ 2014年度 収穫の秋!!稲刈り会
・お子さん連れ歓迎。
・時間9:00~15:00
・場所:長野県諏訪郡原村参加者はおまけとして適当に野菜を収穫してってOKです。
・新宿から中央高速バスで2時間半。ドアツードアで2時間半です。
マイカーでのお越しもOK。
備考欄に参加日を書いてお申し込み下さい。
ちなみに今年の田んぼの思い出写真を載せておきます。
これは植える前の田んぼ。
八ヶ岳の天然水を入れた様子。
こんな風に植えました。
お田植え会の様子です。



こんな感じで、稲刈り会のレポートも載せます!
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
