スポンサードリンク
ヒャッハーー!
いや~タイは暑かった!
そして長野はやっぱり寒かった。
ガクガクガク
昨日、日本に帰ってきますた。
それにしても帰る直前の長野地震。
思い立ったが吉日!といきなりタイに行ったのですが。
このワタスの一見するとADHD的、多動的行動。
何にも考えて行動してないからこそ危険回避できる。
何も考えない=危機回避行動です。
考えるな感じるんだ。
皆さまも今後、何も考えないように。
本当に宜しくお願いします。
さて、家に帰ったら、食器棚とかタンスがぐちゃぐちゃになってると
心配してましたが、何ともありませんですた。
ワタスの家あたりはそれほど揺れなかったようです。
また黄金村の連中もしぶといので誰も被害はありません。
以下、長野県白馬市では結構被害が出てるようです。
長野県白馬村の様子。









これは酷い。。
御嶽山噴火に続く、長野北部地震。
これはもちろん神城断層(かみしろだんそう)によるものです。
神城断層にほぼ一致=長野県北部の余震分布―本震M6.7に修正・気象庁(11/23 時事通信)
気象庁は23日、長野県北部で22日午後10時8分ごろ起きた最大震度6弱の地震について、余震分布が「神城(かみしろ)断層」の位置とほぼ一致していると発表した。
本震も神城断層が動いて発生した可能性があり、同庁は引き続き分析している。政府の地震調査委員会が23日午後に開かれ、この分析結果が検討される見込み。
気象庁はまた、本震の震源を精査した結果、地震の規模(マグニチュード=M)を6.8から6.7に修正したと発表した。震源の深さも約10キロから5キロに浅くした。
今回の地震。
皆さまもご存じの通り。
フォッサ・マグナですよね。
ナウマン象で知られるナウマン博士が言ったフォッサマグナです。

今回の地震は、フォッサマグナの左側のライン 糸魚川-静岡構造線ラインで起きてます。

こりゃ富士山のラインですね。
富士山というのは、不思議なもので、ユーラシアプレートと、太平洋プレート、フィリピン海プレートの3つのプレートの接合部分にあります。
以前、こんな記事を書きましたが。
で、もちろんこのラインの先には伊豆諸島があるわけです。

で、伊豆諸島の西之島も噴火してどんどん大きくなっている。
その先のハワイも噴火してる。
そして御嶽山も噴火した。
当たり前ですが、で、次はどこ?
と言えばだいたい想像がつくでしょう。
いよいよ富士山が動き出す時は近い。
ワタスは来年と見ていますが。
いよいよ悪の極まる日本。
御嶽山は、世直しを始めるというノロシだったと書きましたが。
またひとつ、信州の神城でノロシが上がったということでしょう。
本当にありがとうございますた。
[黄金村ネットショップ広告]自分で育てるシイタケセット。自分ちで作るので、めちゃ楽しい。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
