スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、実はちょっと昨日まで用事があって都内に行ってました。
昨日の記事はカフェで書いてたんですね。
いや~何たる暑さ。
東京の皆さんは良く普通に生活できますよね。
もちろんワタスはかなり前は都内在住だったのですが。
すっかり信州の標高1000mに体が慣れてしまったので、まったく耐えられない暑さでした。
先週の熱中症搬送者 ことし最多の7400人 7月28日 12時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150728/k10010169171000.html
総務省消防庁のまとめによりますと、今月20日から26日までの1週間に、熱中症で病院に運ばれた人は、全国で7392人に上りました。
先週は、湿った空気の影響で広い範囲で雨となった23日を除き、高気圧に覆われて東北から西日本にかけて晴れ、各地で最高気温が35度を超える猛暑日になりました。
7千人も熱中症って。あんた。
どうなってるんだ。
ったく。
こんな暑い中、スーツ着て通勤するサラリーマンの皆さま。
頭がおかしいとしか思えないのですが。
長野に来たら。
風鈴を聞きながら、冷やしたスイカや冷やしたきゅうり。
それにちょこっと味噌をつけてカリッとかじる。
ヒャッハーー!
こんな生活に慣れてしまったら、バカらしくて都内など行ける訳ないというものです。
皆さんは頭がおかしいとしか思えないのですた。
さて、という訳でもうすぐ8月。
8月と言えばこのブログ。
考えるなゆっくりするんだ!
今まで何度も何度も夏の花火鑑賞会を
呼びかけたことを覚えているでしょう。
そのたびに非常に残念なことですが、
このブログは敗退してきた実績があります。
参考までに、過去の花火大会 鑑賞会のレポートを載せておきます。
以下は以前、諏訪湖花火大会に行った時のレポート
昨日15日は、諏訪湖花火大会でした。
諏訪湖花火大会と言えば、毎年50万人の長野県民が集まると言う夏のビッグイベントです。我々は隅田川花火大会の反省を踏まえ、このように前日から念入りに下見をし、
湖畔の絶景スポットにブルーシートを敷いて万全の体制で臨みますた。![]()
よし。
隅田川花火大会では開始わずか30分で中止でしたが、今回こそ玉やーーーーーー!
そうやって花火を堪能する。
やらせはせん!リベンジに向け我々は、万全の体制ですた。
以下、当日の様子です。例年、およそ50万人もの見物客が訪れる諏訪湖の花火大会は、ことしも午後7時から始まりましたが、雨や雷が激しくなり、午後7時半すぎに中止が決まりました。
大雨の影響で長野県内では諏訪湖周辺を含むJR中央線の一部区間の運転が見合わされているほか、長野自動車道と中央自動車道も諏訪湖周辺を含む区間で通行止めになっています。
このため花火大会の見物客が移動できずに足止めとなり、帰宅できなくなっているということです。
これを受けて、諏訪市は市役所や総合福祉センター、それに諏訪市文化センターなど合わせて15の施設や駐車場を受け入れ場所として用意するなど対応に当たっています。![]()
。。。
こうやって諏訪湖花火大会鑑賞会は敗退したのでした。
そして、これは隅田川花火大会に行った時のレポート。
隅田川花火大会観賞会。参加者の皆様お疲れ様ですた。
今回、多くの参加表明があり、ワタスは万全の体制で臨みますた。
以下のようにスタッフに早朝から20坪はあろうかと思われるブルーシートを敷かせ、準備は万端ですた。![]()
ピカッ!
花火が光った瞬間です。![]()
![]()
ヒャッハーーーー!!
皆さんで乾杯もしますた。
皆様の顔が紅潮しはじめ、雰囲気も徐々に盛り上がって来ますた。そう。ここまでは良かったのです。
以下はネットの掲示板でのレポート
------------------------------
隅田川花火大会ヤバすぎわろたwwwww![]()
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:17:06.93 ID:M+pOKSU40
なにこれwwwww
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:17:33.16 ID:pkpLmI4O0
イオナズン4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:17:46.19 ID:M5O/0cyg0
ハップル宇宙望遠鏡5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:17:52.44 ID:gKD1s+gf0
なにこの天変地異7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:18:05.66 ID:xa6yhcLpI
すげえかっけえ9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:18:47.97 ID:m55TWCIU0
これはアリだな10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:19:32.75 ID:wYg+2xTw0
声出してワロタwwww
これコラだろ?11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:19:33.11 ID:w5UXULVn0
誰だよ
イオナズンとギガディン唱えたの13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:19:55.04 ID:I/3kIYz+0
グンマーの画像かと思った14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:20:10.12 ID:mXtUlCJj0
鳥もびっくりしてんな15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:20:26.69 ID:sfzXfh1LP
円谷プロの制作ですか?24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:23:16.84 ID:pA/LNFueO
>>15
あそこの合成技術は昭和で止まってるから・・・17: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/28(日) 01:21:12.24 ID:+DP6ug4G0
ワロタ18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:21:15.96 ID:kIAodJEY0
小学校の家庭の時間にこんな柄のナップサックを作ったな20: 川瀬 ◆uZAKJMjRvU 2013/07/28(日) 01:21:31.25 ID:7W0+CXqf0
鳥がいい味出しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:21:35.88 ID:mljnisqWP
ギガデイン23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:23:15.53 ID:Fo1gkaU8P
カッコよ過ぎて保存したわ26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/28(日) 01:25:51.80 ID:KgU2FI7FO
Tシャツにしたい以下のようなレポートもありました。
------------------------------
【悲報】隅田川の花火大会の中継悲惨すぎワロタ
http://www.rbbtoday.com/article/2013/07/27/110276.html![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という訳で。
うーん。
っていうか、なぜ見れないんだ??
未だにまったくその理由は分かりません。
ワタスだって普通に花火大会を鑑賞したい。
普通に日本の夏の情緒を味わいたいのに。
なぜか見れない。
ということで、このブログはすっかり花火大会をあきらめていたのでした。
2015年。
もう後がないかもしれない。。
そう思って、再チャレンジです。花火鑑賞会の再開を致します。
たぶん、ワタスの場合、いつも地震や天変地異をイメージしているので
そのような現実を引き寄せてしまうのでしょう。
花火よりお前はこっちの現実が好きだろ!
オラオラー!
神様がそのような現実を見せてくれているに違いありません。
いつもいつも楽しい現実を体験させて頂き本当にありがとうございます。
感謝します。
という訳で、2015年。
今年は完璧に花火を鑑賞して見せる。
浴衣美人にビールをついで貰って、花火ゆっくり鑑賞しているというイメージトレーニングをして臨みます。
豪雨や雷などには絶対やらせません。
宜しくお願いします。
そういえば、思いついたのですが、
ソーメンすすりながら、花火の鑑賞などどどうでしょう。
来てくれた方には無料でソーメンをご提供差し上げます。
まぁ、このブログを読んでる人なら言いたいことは分かりますね。
ワタスの言いたいこと。
そう。フリーソーメン。
という訳で、ご参加は以下より。
●諏訪湖花火大会 2015の日程・時間と場所

2015年も8月15日(土)
打ち上げ開始時間は午後7:00~(雨天決行)
集合場所:以下のSUWAガラスの里美術館
午前中から場所取りしてます。
集合時間:適当に(昼頃から来てもいいです)
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
