スポンサードリンク
いや突然ですが。
ほおずきと言えば、日本は古くから浅草でほおずき市とか。
鉢植えで売られて主に観賞用に親しまれてますよね。



非常におもむきがある。
ぇ?
ほおずきって食べれるの?
ワタスは八ヶ岳に来た時、ほおずきが食用で売ってて驚いたのを覚えてます。
へーこんな味がするんだ。
食べてみたら非常に美味しい。
すっぱくて、何に似た味とは表現しずらいのですが。
今まで食べたことない味です。
八ヶ岳の原村あたりではほおずき栽培が盛んのようです。
で、聞くと、観賞用ほおずきとは違い、フルーツほおずきなんだそうです。
ちょっと珍しい味を味わってみたい方。
近くで栽培してる農家さんから仕入れた取れ立てがあります。
注文期間が短くて申し訳ないですが、20日(金曜日)まで受け付けます。
以下よりご注文下さい。
http://www.haramura-green.jp/product/457
※鮮度の関係でクール便が必要です。
おバカなニュースなど忘れて
ほおずきでも食べて癒されませんか。
ちょっとショップの宣伝ですた。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・黄金村総決起集会! in山梨 3月29日(土)
・2025年度 黄金村隊員募集スタート!説明動画
2025年は以下の5つのコースになりました。
・自然栽培コース 月9,000円
・市川ジャンさんコース 月3,500円
・照沼さんコース 年14,000円
・完全お任せマイ畑コース 月7,500円
・プレミアムコース(シェアハウス付き) 30万円
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
