さて、祝!が続きます。
仮想通貨を作ったりお米を作ったり。
ハイパー過ぎる。
さて、早いもので今年もはや9月下旬。
あっという間に肌寒くなってきますた。
何か時の経つのが超絶に早く感じられるのは気のせいでしょうか。
たぶんワタスがあれこれやり過ぎてあっという間に時が経ってしまうのでしょう。
さて、今月末はいよいよお米の収穫時期です。
今年、黄金村ではなんと4町歩(ちょうぶ)の広大な田んぼをやってます。
以下は我々の田んぼ全景。
八ヶ岳の麓、肥沃な大地。
そのもの青い衣をまといて金色の田んぼに降りたつべし。
これが我らがお米のどアップショット。
まるで黄金の金の玉のようにプリプリ実っています。

実る程、こうべを垂れる稲穂かな。
重くてこうべを垂れる稲穂。

後ろは八ヶ岳です。

という訳で。
八ヶ岳の麓 美しい自然水でできたお米。
去年も飛ぶように売れたお米。
このお米は自称宇宙人さん達の間ではエネルギーが高いと
縄文米というブランド名で呼ばれ宇宙人さんが好んで食べているお米です。
もちろん当たり前の様に無農薬、無散布剤、そして天日干し。
農水省の区分は特別栽培米です。
こんなことができるのは、八ヶ岳の標高1000mのおかげでしょう。
標高が高いので全然虫がつかない。
完全自然栽培。
今年も読者様限定で予約開始します。
皆様にご好評のお米です。
いよいよ10月末ごろ発送。
考えるな!予約するんだ!
以下よりご予約下さい。

※放射能検査は、田んぼの土壌検査で、すべて検出限界値を下回ってます。検査結果1 検査結果2
放射性ヨウ素(I-131) 検出せず 測定限界値(4.1Bq/kg)
放射性セシウム(CS-134) 検出せず 測定限界値(4.5Bq/kg)
放射性セシウム(CS-137) 検出せず 測定限界値(4.1Bq/kg)
放射性セシウム合算 検出せず 測定限界値(8.6Bq/kg)
http://www.haramura-green.jp/product/199
http://www.haramura-green.jp/product/206
ちなみに今年は子供食堂さんにお米を寄付しようと考えてます。
都内に行ったら見学してきます。
子供食堂では、いろんな食材の寄付を受け付けてるようです。
皆さんも何か余ったら送ってみてはどうでしょう。
こども食堂を手伝いたい人 募集ページ
http://kodomoshokudou-network.com/help.html
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・DENBA体験会 in金沢 11/29(土) ・トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)・祝!DENBA代理店になりました ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら



