7月5日になった 九州は火山で崩れる トカラ列島、新燃岳、阿蘇山と次々

スポンサードリンク

ヒャッハー!

さて、ついに7月5日当日になりますた。

都市伝説、オカルト界隈のお祭りも今日で終了ですね。
ちゃんちゃん。

って、まだあと12時間ありますが。

ちなみに知らなかったのですが、
日本では13年ごとに人類滅亡予言が流行ってるんですね。

1999年 ノストラダムスの大予言

2012年 マヤ暦の予言

2025年 たつき諒さん予言

おほぉ
確かに13年ごとになってる。

13年ごとに日本人は人類滅亡予言に振り回されてるのか。。

アホか。。
と思うと共に、とっても不思議ですね。

日本の場合、6,3,3で12年で高等教育を終え大学生になる。

その名残で、12年で終了。
新学期。つまり次のステージに行く。
みたいな習性が脳みその中に刻み込まれてしまってるのかも知れない。
だから定期的に修了させたがるのかも知れない。

っていうことは、次回は2025年+13年=2038年予言が出てくるんでしょうかね。

とかなんとか。

ちなみに、ネットでは今日は、なぜか午前4時18分と時間が予言されてますたよね。

どっから午前4時18分という時間が出てきたのか知りませんが、
とっくに過ぎてますよね。

まぁ、この調子で今日もなんもないことでしょう。

ワタスの体感的にもなんも感じません。

さて、今日、気になった情報貼っときます。

トカラの群発地震は1200回近くになってますが。

新しいフェーズに進んだと出てますね。
東西に拡大してるようですた。

この地震は長期化するかもと政府の地震調査委員が言及した。

 

鹿児島と宮崎の間にある新燃岳ですが、昨日は5000mの噴煙を噴き上げたようですた。

街が灰色になってると出てますた。

これも気になる。

新燃岳の地下に新しいマグマ溜まりが出来てると出てますた。

えびの岳という隣の山に新しいマグマ溜まりが出来てて、
それが火道を通って、新燃岳から噴火してるようですた。

「新しいマグマが溜まってきている」新燃岳の地下深くに「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れも 専門家が解説

Q.2011年や2018年の爆発的噴火が記憶に新しいが、こうした大規模な噴火とは何が違う?

山下裕亮准教授:
今回の小規模な噴火は、あくまで、新燃岳の「マグマだまり」からマグマが出てきて起こっているものだが、2011年や2018年のような大きな噴火は、えびの岳付近の地下にある「マグマだまり」が関係している。

山下裕亮准教授:
えびの岳付近には深さ約6キロ〜8キロに「マグマだまり」があるとされていて、それは新燃岳の「マグマだまり」と地下にある「火道」でつながっている。

過去の大きな噴火は、えびの岳付近のマグマが「火道」を通って、新燃岳から一気にドーンと出てきた。

「マグマだまり」の長い距離を勢いよく通るほど、大規模な噴火になる。

山下裕亮准教授:
京都大学の観測によると、えびの岳の「マグマだまり」は、6月22日の噴火からすこし収縮したあと、この3日くらいかけてこれまでの数倍以上に膨れ上がっているのが確認されている。

新しいマグマが溜まってきている。

実際、2011年の噴火の前に、えびの岳の下付近にある「マグマだまり」について、2006年から膨張が観測されていた。

今後の噴火状況へ「備え」を
Q.今後、2011年規模の爆発的噴火が起こる可能性がある?

山下裕亮准教授:
可能性はあるが、いつ起こるかはわからない。この機会に過去の噴火を思い出してもらって、次の噴火にぜひ備えていただきたい

地震と同じで、噴火もいつ起きるかわからない。起きてからでは遅いのが災害だ。

命を守るために、しっかり「備え」をしておくことが大切だ。

(テレビ宮崎)

他にこれ。

ぇえ
今度は阿蘇山がぁ?

警戒レベル2に引き上げだそうですた。

阿蘇山と言ったらあんた。

火山界のラスボスと言われてる山ですね。

以下、富士山噴火を1とすると阿蘇山噴火のパワーは600です。

富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56  ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

これはずーっと昔。
2011年の時に流行った山梨じっちゃん予言ですが。

九州は火山で震えると言ってますたね。

山梨のじいちゃん予言
http://yochi-yogen.seesaa.net/article/193341189.html

・九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる

今日、7月5日は多分なーんもない。

でも、阿蘇山までアップを始めた。

この九州の火山活動の活発化を見ると、
いずれにせよ、九州は大規模な住民避難が始まるのでは。

とかなんとか思いますた。

本当にありがとうございますた。

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

ショップ情報:
明後日18日(水)締め切り!ソーラー発電マスターコース全3日間

オイル交換が不要になる!不思議商品OE9

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

能登半島地震:
地球守活動募金先

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう