スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、先日の答えは鹿島神宮ですた。

正解の方、おめでとうございますた。
汗水たらしてタダ働き券は以下の方に進呈させて頂きますた。
いつも夫共々ブログ拝見させていただいています、埼玉在住の主婦
です。 写真の神社の答えは鹿島神宮でしょうか。
地中のナマズを押
さえ付けておられる武甕槌神のもとに地震を鎮めに向かわれたのか と。 いつか黄金村でタダ働きできたら嬉しいです。
夫婦ともども黄金村でタダ働きできたら嬉しい。。
なんという既知外でしょうか。
そう。
黄金村は既知外しか来れない。
そのきちがいっぷりにうちの隊員達が激しく共鳴していますた。
ぜひお越し頂ければ幸いです。
とかなんとか。
で、はい。ご回答のように、鹿島神宮といえば要石(かなめいし)があるところですね。
祭神は 武甕槌神(たけみかづち)さんです。
このようなナマズを押さえつけた像がありますた。

これが要石ですね。

見るとなんの変哲もない、真ん中がボコッとへっ込んだ石があるだけですた。

その昔、水戸光圀公がこの石を7日間掘らせたが掘れば掘るほど巨大さが表れる石で、
全然掘り出せなかったとのことですた。
確かあのアニメ映画の雀の戸締りでも、
この要石が、ネコになったキャラが出てますたよね。

で、ワタスがわざわざ今回行ったのはこの予言のせいですた。
伊勢女さんの夏の予言
冬・春・夏・秋の四部形式でみた初夢のうち、本当に恐ろしいのは夏のような気がする。
サーファーや海沿いの民家や道路、電車、ビルまでが津波に飲み込まれるような悪夢を初夢で見た。
地域は関東地方で最大震度7。
「ふっつ(富津)の神でなければもはや止められない。たけだ(武田)のミカ(武田みか→人名?)は既にいない。石が溶けて(溶岩?)もはや守れない。偽りの都は滅びる」
偽りの都は滅びるの偽りの都はどこ?
→けがれた地のこと。(高層ビル群・東京スカイツリー?・巨大な観覧車・港)このけがれた地は、ゴギョウ(五行)のわざわいをもって清められる。
わざわいとは地震?→地震と火と津波と風といくさ(戦争)。
東京、日本はどうなるの?
→火の元の天使は都に戻る。笑みしの国は立ち上がる。のだそう。あと、映像と声。女優の岩井友見さんに似たアナウンサーが全国ニュースで「東京のスタジオが被災したため、復旧のメドがたっておりません」と話す。
アヒル口の男性アナウンサーが「今日のニュースナインはこれで失礼します」
いや本当。
政権は国民からの支持率最低更新でも続く。
金を搾り取っては外国にばら撒く売国政権です。
そして、またぞろ伝染性の毒をばら撒こうとしてる。
完全に嘘ばかりの偽りの都で、
汚れた土地になってきてる。
いかん!
これは今年の夏だよっ
既知外だけ聞こえるこの音。
日本は良く龍に例えられますが、

左手が揺れたら今度は右手なのは決まってることです。

富津の神でなければもはや止められない。武田のミカは既にいない。
石が溶けてもはや守れない。偽りの都は滅びる。
富津の神というのは、もう一方の要石があるところ。
香取神宮ですよね。
香取神宮の最新が経津主大神(ふつぬしのおおかみ)です。
多分ですが、鹿島神宮と香取神宮の要石は、
中央構造線の真ん中の線を両側から押さえ込むために配置されたのかも知れない。

それか大昔、関東地方が海だった図。
鹿島神宮と香取神宮はペアで海の入り口を示すために立ってたのかも知れない。

大昔の関東はこんなんでしたからね。

こんな風に見えていた。
千葉はまるっきり島ではないですか。

埼玉なんて鯨さんがやって来る秩父湾だった。

って訳で、伊勢女さんの予言は、ワタスの見たとこ今年の夏では?
と思えてならないのですた。
ちなみにワタスが行ったのは6月中に大祓の義をやってたからです。

多くの人が行列をなしていますた。

これは6月と12月の末日の年2回だけ行われてるのですが、
6月だけ毎日やってるのですた。
災厄を払いたい人は行くことをおすすめします。
以上、鹿島神宮レポートですた。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
