スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、明日はちょっと気になる911です。
そのため、地磁気計を見てみますた。
ちょっと反応出てますね。


まぁ、微妙ですね。
なんもないとも言い切れないし、なんかありそうとも言い切れない。
他、気になるのは硫黄島で噴火活動が続いて、マグマが噴出したと出てますたね。
硫黄島 噴火活動続続く マグマの可能性ある物質の噴出確認https://t.co/mfkVhITAQX #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) September 9, 2025
ただ、まぁ、硫黄島というと日本からかなり遠いですね。

他、気になるのは伊豆大島で群発地震が起きてることです。
伊豆大島近海の群発地震…
GWの頃から気になってるけど…
今日9/10は、メチャ多いじゃん‼️#伊豆大島#群発地震#伊豆大島群発地震 pic.twitter.com/ZXfyP3wGMO— 🐏羊noますみ🐏 (@s_m_lwanga) September 10, 2025
伊豆大島で有感の火山性地震発生・火山性地震が増加 9月9日https://t.co/OKPVaSE6sD
●気象庁 有感地震 速報値
伊豆大島近海 9月9日
18時05分頃 D約10km M2.6 最大震度1(東京都伊豆大島町元町) https://t.co/xqq9X2XBsy
19時22分頃 D約10km M2.9 最大震度1(東京都伊豆大島町3点、利島村1点)… pic.twitter.com/Pi1JGIqbGu— 塩井宏幸 (@HiroyukiShioi) September 9, 2025
他、バヌアツで地震起きましたね。
M6.8でした。
【海外地震情報】
日本時間の9月9日(火)6時48分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。この地震による津波被害の心配はありません。https://t.co/UPJ8DVU6sF pic.twitter.com/Ydnpj6fhfr— ウェザーニュース (@wni_jp) September 8, 2025
気にするとなんかありそうでもあり、なさそうでもある。
ただ、今日は大雨ですたね。
【明日午後も九州〜関東の広範囲でゲリラ豪雨警戒】
明日11日の午後は、今日に続き九州〜関東にかけて大気の状態が不安定になる予想で、予想発雷確率も広範囲で高くなっています。突然の豪雨による低地の浸水・土砂災害、落雷等に警戒してください。
(出典:ウェザーマップ発雷確率を加工して作成) pic.twitter.com/J33FShUThS— 気象・防災チャンネル (@kisho_bousai) September 10, 2025
特に九州は記録的短時間大雨だったそうです。
【熊本県記録的短時間大雨情報】
九州北部で局地的に雨が強まっています。
熊本県苓北町付近では5時30分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。大雨による低地の浸水や土砂災害等に警戒してください。https://t.co/v0C06GPFCY https://t.co/PGExTfKobh pic.twitter.com/3mOYBVu7pE— ウェザーニュース (@wni_jp) September 9, 2025
大雨があった後は地震や火山噴火は起きにくい。
明日が数字的に気になったので貼っときますた。
本当にありがとうございますた。
ところで、金価格と日経平均が同時に最高値更新っておかしいですよね。
いわゆる終わりのサインなのですが。
なんで誰も突っ込まないのか不思議なのですが。
金価格が初の1万9千円超 過去最高値を更新 米FRB利下げの見方強まり買われる https://t.co/29dYK23X62
国内の金小売価格の指標として初めて節目の1万9千円を超え、過去最高値を記録した。買い取り価格も1グラム当たり1万8836円と過去最高値を付けた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 9, 2025
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました石破首相退陣もトリプル安回避 日経平均最高値、海外勢がリスク選好https://t.co/kk93kWIfYQ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 10, 2025
ショップ情報: ・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9

能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
