日経平均 今年最大の下げ グローバル経済→ブロック経済へ 

スポンサードリンク

ぶひゃは!

はい。
来ますた。

今年最大の下げ一時1400円安。

ついに3万5千円を下回った。

 

なんかネットを見てたらまたほとぼり冷めたら株は上がる。
今が買いのチャンスと言ってる人がいるんですが。

アホか。。
今の流れが分からないのか。

占星術見れば、いよいよ始まった。
来月、冥王星(プルート)。

死と再生の星が動く。
これから240年ぶりのリセットにつながるのです。

はい。
で、暴落の原因。
トランプ関税発表。

以下見ると日本への関税はまだ低い方なんですね。

カンボジアやベトナムは40%以上もかけられるのか。

・カンボジア (49%)
・ベトナム (46%)
・スリランカ (44%)
・バングラデシュ (37%)
・タイ (36%)
・中国 (34%)
・インドネシア (32%)
・台湾 (32%)
・スイス (31%)
・南アフリカ (30%)
・パキスタン (29%)
・インド (26%)
・韓国 (25%)
・日本 (24%)
・マレーシア (24%)
・欧州連合 (20%)
・世界のその他のほとんどの国 (10%)

で、今まで気にしてませんですたが。

以下は逆の取引。
今までアメリカ製品が世界中の国からどのぐらい課税されてたかです。

中国って67%もアメリカ製品に課税してたんですね。
これは酷い。

トランプ氏が不公平だ!と言ってもしょうがない。

•中国:67%
•EU:39%
•台湾:64%
•インド:52%
•日本:46%
•韓国:50%
•英国:10%
•ブラジル:10%

でも、実際は。。
こんな関税かけられても、アメリカは痛くも痒くもなかったのですね。

だって米ドルが基軸通貨な訳なので。

FRBの必殺のインチキで損失を全部取り戻してたのですね。

アメリカは、関税かけられてたってなんの損もなかったどころか。

ヒャッハー!

あら不思議。
米ドル刷れば刷るほどめっちゃ儲かる仕組みだった。

今から54年前の1971年。

​当時ニクソン大統領は、ドルと金の兌換を停止することを発表した。
その時から米ドルは、不兌換紙幣になった。

そのため貿易が盛んになればなるほど、アメリカはうちでの小槌がめっちゃ使えて得してたのですた。

そりゃそうでしょう。
貿易赤字がとんでもない金額になっても、なんでアメリカが世界中から輸入できたのか。
そんなマジックは普通に疑問に思わなきゃおかしいのです。

FRBがたぬきの葉っぱを刷ってたからに他なりません。

まぁ、でもBRICS通貨も出てくるし、その詐欺もそろそろ終了ってことでしょう。

誰が言ったか80年周期説。
人類の歴史は繰り返す。

第二次大戦前も、世界はお互いに関税かけ合って自国を守るブロック経済になっていますた。

で、世界貿易が縮小して互いの陣営内だけの貿易に限定された。

そこから、貿易戦争からの実際の戦争への流れ。
結局、枢軸国と連合国に分かれて第2時世界大戦になった。

これが今で言うとG7 vs BRICSでしょうかね。

めっちゃ歴史繰り返してますね。

とにかくグローバル経済終了。
ブロック経済へ。

となると普通に類推できるのが、
その最中に、日本国民は何で苦しんだのか。

歴史は繰り返される。

めっちゃ食料自給率の低くなった日本は、兵糧攻めで餓死。

なんだか知りませんが、
ワタスはずっと前からそれを分かってた。

そのため激しくプレップしてた。

もう長年畑をやって今や完璧な迎撃体制ができつつある。

とかなんとか。

本当にありがとうございますた。

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

・まだ受付中! 2025年度 黄金村隊員募集 説明動画

2025年は以下の5つのコースになりました。
自然栽培コース 月9,000円
市川ジャンさんコース 月3,500円
照沼さんコース 年14,000円
完全お任せマイ畑コース 月7,500円
プレミアムコース(シェアハウス付き) 30万円

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

能登半島地震:
地球守活動募金先

ショップ情報:
自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう