スポンサードリンク
さて、ワタスは昨日おイモさんを掘った後、
かじかむ手で備蓄品のカップヌードルを食べていますた。
ふー。寒かった。
カップヌードルでも食べよう。
ワタスが食べるのはいつも放射能フリーのプレミアムカップヌードルです。
賞味期限は超絶に過ぎていますが味は変わりません。
くほほほ
やっぱりカップヌードルは美味しいですね。
賞味期限切れのカップヌードルの味を堪能していたのですた。
ふー。
食った食った。
なにげにカップヌードルの器を逆さまにして置いて見ますた。
む?
666?
カップヌードルのロゴに微妙に666がまぎれている気がする。
いかん。
さっそくネットで666を調べますた。
む?
はりゃ?
そう言えば、このブラウザのマークも

ディズニーだとか。
最近は、どこもかしこも最近は666に囲まれてしまっている気がします。
まぁ、しかし。
皆様も知っての通り。
666で一番有名なのはバーコードですよね。
まぁ、これはあのセキルバーグ氏も昔から言ってる使い古されたネタですが。
バーコードというのは、このように
線の太さや線の形で数字を現わしています。
二重線が6を現わしてるんですね。
で、どんな商品にもバーコードはついてるのですが。
バーコードには区切り線として、この二重線が3つあるのです。
ですから、どんなバーコードにも666が入っていることになります。
皆様も試しに身の回りにあるいろんな商品の裏を見て下さい。
必ずバーコードがあって、666の3本の二重線があるはずです。
で、このバーコードは何に使われてるかというと、ピッと読み取ってPOSシステムで使われてるのですよね。
どれだけ商品が売れたとか、在庫はどんぐらいとか、会計とか、コンピューターシステムで集中管理されています。
ところでアメリカのReal ID法は知ってるでしょうか。
Real ID法
9.11の同時多発テロの犯人達が、州発行の運転免許証と身分証明書を容易に利用したことから、連邦政府は2005年5月11日にReal ID法を成立した。同法により、各州が運転免許証を発行する際の統一基準が示され、また、施行から3年以降に州が発行する運転免許証(及びIDカード)で基準に従っていないものは、連邦政府機関により公的用途のための身分証明書として認められなくなった。基準に従っていない各州発行の運転免許証では、航空機搭乗の際の身分証明として認められない。50歳以下については2014年12月1日までに発行を完了する。
まぁ、要するに今までアメリカは各州でバラバラに運転免許証を発行していたけど、全国統一で発行することに変えますたという法律です。
で、管理を効率化するために、日本もそうですが、現在、全ての運転免許書にICチップが埋め込まれています。
このICチップは非接触型です。
非接触型というのは、遠距離からでもカードに中に書いてあるデータを読み込めるものです。
技術的には、RFIDカードなどと呼んでいます。
RFID(Radio Frequency IDentification)とは、微小な無線ICチップが内蔵されてるということです。
運転免許証にRFIDが埋め込まれている理由
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/4422運転免許証にRFIDが埋め込まれてから、3年がたった。これで大部分のドライバーがこの免許証を手にすることになったはずだ。それにしても、この免許証の危険性について誰も声を上げないのが不思議だ。
警察庁、警視庁は、「ICカード免許証」などど呼んで、さも銀行のキャッシュカードと同じようなイメージを与えているが、これはRFID免許証である。・・略・・なぜ離れた所から読み取られる可能性のあるRFIDを仕込んだか。それはもちろん、遠距離から読み込む必要があったからである。・・略・・おそらくアメリカと同じ10mまで可能なUHF帯RFIDを使用していると思われる。警察が10m離れた読み取り装置から、個人の行動軌跡を把握することが可能になるのだ。電池内蔵型のタグであれば100mも可能である。免許証はクルマに乗らなくても、常に個人が持ち歩いている可能性が高いことに注意して欲しい。・・略・・公表されているものだけでも、氏名、生年月日、免許証交付年月日、有効期間、免許の種類、免許証番号、本籍、顔写真がこのRFIDのICチップに記録されているのだ。
で、まぁ今後、経済崩壊すると、アメリカでは暴動が起こる。
一部にはもう南部で暴動が起きてるとも噂されています。ガセかもしれませんが。
11/1からという記事もあります。
http://blogos.com/article/72242/
迫る11月1日、心配される米国での暴動
11/1からフードスタンプが36ドル減額されるので、暴動が起こるんじゃないか?という詮索記事
ワタスは経済崩壊後は、こうなる気がします。
これはヨハネの黙示録ですね。
ヨハネの黙示録は聖書の予言外伝です。
『また、小さい者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額かに、刻印を受けさせた。また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を持っている者以外は、だれも、買うことも、売ることもできないようにした。ここに知恵がある。思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。その数字は人間をさしているからである。その数字は六百六十六である。』(ヨハネの黙示録13:16-18)
流通がストップして666の数字がないと、物を買ったり売ったりできなくなる。
ICチップがないと売買ができなくなる。
ったく。。しょうがないですね。
現在、アメリカ全土で略奪が横行しています。
身分証明カードがない人には食料配給はしません。
いちいち書かなくても分かると思いますが、弁証法
問題発生→解決 の中で奴らは目的を達成する。
社会が混乱するので、混乱を押さえるという名目で、目的を達成するのです。
で同じくヨハネの黙示録にはこうあります。
(ヨハネの黙示録13:1-2)
わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。
わたしの見たこの獣はひょうに似ており、その足はくまの足のようで、その口はししの口のようであった。龍(りゅう)は自分の力と位と大いなる権威とを、この獣に与えた。
一説によると、この海から上がって来る獣を指すのが、ベルギーに既に準備されているスーパーコンピュータと言われています。
BATTLE ENGAGEMENT AREA SUMILATOR TRACKER
といい、その頭文字をとってBEAST=獣と呼ばれているのです。
海=海軍のコンピュータなので、このビースト(獣)の出現を預言していたと言われています。
このコンピューターには、既に先進国すべての住民の職業、出生証明書、社会保障番号、運転免許証からクレジットカードの番号にいたるまで、あらゆる個人情報が登録されていると言います。
とかなんとか。
ちょっとフードスタンプのニュースと666で妄想してしまったことでした。
これはかなり前から言われている古い陰謀話です。
経済崩壊後は、いよいよこんな世界になってくるかもしれません。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
