スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、ちょっと前、ChatGPTについて載せたのですが。
なんだかかなり流行ってきますたね。
最近では、ChatGPTがマイクロソフトのBingに搭載されたことで、
今までググるだったのが、びぐると言われてるようですた。
他に、GPTる(ジビてる)とか。
ググレカス!
が、びぐれカス!
とか、ジビッてろカス!
というようになるようです。
いや、時代は変われば変わるものですね。
ところで、最近、あのイーロンマスクさん始めとする著名エンジニアさん達が
これはヤバい。
これ以上、AIが発達したら危険だから開発止めろ~と
要請したようですた。
【速報】世界中のテック業界の900名以上が、AI開発を6ヶ月間停止するよう書面で要請したことが判明。
署名者リストの中には、Appleの共同創設者であるSteve Wozniakや、イーロンマスク、サピエンス全史の著者ユヴァル・ノア・ハラリなど
現在リストにはないが、一時的にサムアルトマンの署名も。 pic.twitter.com/0czcnVu2vc
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 29, 2023
1/
✅イーロンマスクらが「AIの開発停止」を訴える・嘆願書を公開
・すでにイーロンを中心に1000人以上の有識者が署名
・GPT-4を上回るシステムは「危なすぎる」
詳細↓ pic.twitter.com/Jg1XYmmBba
— くろますお🇺🇸 (@kuromasuo) March 29, 2023
発達した人工知能が悪用されてしまうからのようですた。
イーロンマスクが'16年の"How to Build the Future"のサムアルトマンとの対談で、
・近い将来、人工知能が勝手に成長していくとしても、そのことが危険だとは思ってない
・心配なのは、人工知能が悪用されてしまう可能性 pic.twitter.com/PL1thk0lGq…
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 29, 2023
そして、開発元のOpenAIの代表。
サム・アルトマンさんもこのように言ってたようです。

これからもっと研究進めて、汎用AI。
つまりAGI(Artificial General Intelligence)作るけど、人間より賢いAIできちゃうけどOK?
もう本当にやっちゃうよ?
とビビりながら公表したとか。
OpenAI、AGI(人間より賢いAI)へのロードマップを公表 「世界に深刻な害を及ぼす可能性」回避のために
会話型AIサービス「ChatGPT」を手掛ける米OpenAIのサム・アルトマンCEOは2月24日(現地時間)、
AGI(Artificial General Intelligence;汎用人工知能)実現への短期および長期のロードマップを発表し、
人類改善のためのリスク軽減策について説明した。
アルトマン氏はAGIを「一般的に人間より賢いAIシステム」と定義する。
同氏は、人間の知性を超えた存在を成功させることは人類史上最重要事項であり、希望に満ちてはいるが、恐ろしいプロジェクトだと語った。
いよいよ AIが人類の知能を超える技術的特異点が近づいて来た。
いわゆるシンギュラリティが来てしまうようですた。
開発を止めようがなんだろうが技術は後戻りできない。
遅かれ早かれ、シンギュラリティは来てしまうことでしょう。
で、そうなるとホワイトカラーの仕事が消える。
以下は、これから無くなる職業のようですた。
なんと、弁護士や医師でさえ消えてしまうのか。


以下は、医師の免許試験にChatGPTさんが合格したという記事ですた。
対話型AI「ChatGPT」は米国医療免許試験にほぼ合格できると判明!
米国の医療機関『Ansible Health』で行われた研究によって、人間との会話を目的として開発されたAI「ChatGPT」に米国医師免許試験を行わせたところ、ほぼ合格点に到達したことが示されました。
米国医師免許試験は非常に難関であることが知られており、合格するために医学生たちは通常、
300時間から400時間の勉強を行い、3段階あるテストを数年間かけて徐々にクリアしていく必要があります。
しかしChatGPTに試験を解かせたところ、特別なトレーニングを必要とせず、さらにインターネットに接続されていない状態で、合格水準に達せられることが判明。
研究者たちは、汎用的な会話AIは医師にとって代わるものではないものの、上手く利用することができれば、医学教育や医師たちの意思決定を支援できるようになると述べています。
なるほどな~
まぁ、大した診察もせずお薬出しときますね~
というぐらいの医者は消えてく可能性。
えーっと、どうもここが具合が悪くて。
AI医師:では、この検査をして下さい。
で、検査結果が自動でAIに取り込まれ、原因はこれこれです。
お薬だしときますた。
こんな風にコンビニ風になるのでは。
で、ワタスはそういう世界では、一刻も早く消えて欲しいのは役所です。
誰が言ったかお役所仕事。
職員の返答パターンはいつもこんなんです。
いえ、これは決まりになっておりまして。
これは前例がないのでできません。
いや、それを人情で通すのが役所のあるべき姿でしょう。
とかなんとか言っても。
いえいえ。ここにこう書いております。
規則は守らねばなりません。
杓子定規。
お前はAIか!
なまじ人間が答えてるから頭に来る。
なので、すぐにでもAIに置き換えて欲しい。
AIが答えるんだからしょうがないわ。
と、諦めもつくというものです。
で、今後、民間でも、
あのマイクロソフトのオフィスに、ChatGPTが組み込まれる。
となると、社内でワードとかエクセルとか、パワポとか。
無駄な資料を時間かけて作ってたホワイトカラー職がお払い箱になる。
以下は、3億人の雇用に影響を与えると載ってますた。
日本は3番目に影響を受けるようですた。
「ChatGPT」などの自動生成AIは世界のGDPを7%増加させると同時に3億人の雇用に影響を与えるという調査報告、日本は世界で3番目に大きな影響を受けるとの指摘もhttps://t.co/vW1A6cKXrW
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 30, 2023
という訳で、ホワイトカラー消滅時代。
今後は、デスクワークじゃなく。
体を使う仕事。
それは単純労働ではなく、職人技というか技能職というか。
これからの花形職業は、伝統職人とか。
そんな時代になるかもしれない。
ワタスが思うのは、最終的に残るのは、感情職。
やっぱり理屈ではどうにもならない感情。
接客業とかは対面営業はなくならないのかなと思います。
さて、とはいうものの。
ワタスが使って見たところ、ChatGPTさんはまだ発展段階ですね。
それほど正確でもない。
以下は、サザエさんのキャラを聞いたらかなり間違いがあると話題になってますた。
マスオさんではなく、フグ田サカナオさんって誰?
タラちゃんが妹になってたり、かなり間違ってる。



これを漫画にしてる人がいますた。



まだまだ発展段階。
ただ、後5年もすりゃもう完璧な答えが返ってくるでしょう。
それはそれで、ひじょーに恐ろしい。
他、いま、ChatGPTの面白い使い方が流行ってるようですた。
会話形式を自分の好みにチューニングするようです。
以下は、ゆっくり解説風に会話させるやり方のようですた。
こういう命令をGPTさんに出す。

そうするとこんな会話になる。


こんな画像ありでも出せるのか。凄すぎる。


つぁぁ。
これでは歴史など、学校の先生に聞くより面白い。
他に、なんJ民風にもチューニングしてる人がいますた。
なんJ民というのは、2ちゃんの「なんでも実況J」の略です。
その掲示板では、関西弁風の独特の言い回しが流行ってたのですた。
その会話風に変えて楽しんでるようですた。

織田信長のアンチコメント考えて
と依頼したらこんな回答のようですた。


ChatGPTさんをディスるとこんな回答が返ってくるようですた。

受験生がこんな相談をしたようですた。


こういうディスリ文の作成を依頼する人が多いようですた。


うーん。
今後はSNSで誰かにディスられても。
これは本当に人間がディスったのかどうなのか。
分からない世界が来るかもしれませんね。
とかなんとか。
以上、最新のChatGPT情報載せときますた。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
