スポンサードリンク
さて、レプリコン開始も決まった今。
会社を辞めて山奥に小屋建てて暮らす生活が正解では?
今、DIY小屋を立てて、気ままに暮らす生活を選ぶ若者が増えてる。
この若者はIT系の会社で長年働いてたたのに山暮らしを選んだ。
この女性はたった建築費5千円で小屋を建ててるという。
Yotubeでも 小屋作り方 とか。
検索したら作り方の情報には事欠くことはない。
インパクトドリルとか、電動丸ノコとか。
道具さえ揃えれば、小屋建てはそんなに難しくない。
はい。
で、実は今年、黄金村は畑会員内で小屋建て部をやろう!
ってことで活動してるのですが、
話し合った結果。
小屋っていうよりドームテントで良いんじゃない?
という話になり。
確かに今、全国で豪華なグランピング施設が流行ってるよな〜
こういうのが全国各地にある。


おほぉ!とってもラグジュアリーだ!
よっしゃ!
黄金村でもやってみよう!
ということで、DIYでグランピング施設を作ることにしたのでした。
で、畑会員だけじゃもったいないので、一般でも募集することにします。
直近の告知で悪いのですが、興味ある隊員は以下よりご参加ください。
9月開始! 豪華グランピング施設建設DIYワークショップ
◎9月15日(日) 第1回スタート!豪華グランピング施設建設DIYワークショップ
参加費5万円
※畑会員、クラファン会員は2万5千円→申し込みはこちら
ウッドデッキ制作、テント組み立てなどをやります。
◎集合場所
黄金村見晴し畑
参加者に別途詳細地図をお送りします。ニチレイアイス 大泉アイスプラントの近くです。
https://maps.app.goo.gl/KjfuiYnPXqxHgXvDA◎直近スケジュール
第1回 9月15日(日) 11:00〜
第2回 10月5日(土)予定
その後のスケジュールは作業の進捗具合によって参加者に告知します。
3ヶ月〜4ヶ月で完成を目指します。◎身に付くこと
・グランピング施設を一人で建てられるノウハウが身に付く。
・市場で出回る価格よりかなり格安(約1/3 約180万円→約60万円)で
グランピングテントを手に入る購入ルートが分かる。
・木材の仕入れ先が分かる。
・建設に必要な各種部材が分かる。
・格安でウッドデッキが建てられるノウハウが身に付く。
※単管パイプを基礎に利用した超コスパの良い作りが身に付く。
・マイナス8度まで耐えられる寒冷地仕様のテントを使います。・講師はプロの大工さんとグランピング建設のプロ。
DIY作業のしやすい服装でお越しください。
※コロナワクチンの接種者は参加できません。
※ワークショップ中の怪我事故などは完全に自己責任です。
※イベントチケットのため購入後の返金はいかなる理由でもお受けできません。※主催者が進行の妨げとなると判断した参加者は参加不可。
※雨天中止。
災害等の不測の事態が起きた場合は延期にしてスケジュール変更します。
※録画動画販売は配信しません。以下、完成イメージ図
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おほぉ。
で、作り方は単管パイプなどを使って極力コストをかけずにやります。
こういう単管パイプを使う基礎です。
で、ドームテントは日本で売ってますが、例えばここなど。
でも、元は輸入物です。
直接輸入すれば1/3の値段になります。
ちゃんとした輸入先を知ってるかどうかですが。
これも参加者にはお教えします。
あと、八ヶ岳は冬はかなり寒くなるので
マイナス8度まで耐えられる寒冷地仕様のテントでやります。
普通じゃもっと高い。
って訳で、自分でグランピング施設を始めたいというプロ志向の人も。
ひとりで楽しみたい個人も。
移住したくても、手頃な価格の住宅がないよ〜
って人も、安い土地を手に入れてグランピングテントで暮らせば良いのでは。
今の時代、この技術を身に付けてれば、
どんな土地だって生きていける。
という訳で、興味ある人はご参加ください。
本当にありがとうございますた。
ちなみに、今回の参加者でクラファンをして土地を手に入れて
グランピング村を作ろうかな〜という構想もあります。
おほぉ。
八ヶ岳に黄金色に光るドームテント群出現!
これが本当の黄金村や!
とかなんとか。


・まだ受付中! 2025年度 黄金村隊員募集 説明動画
2025年は以下の5つのコースになりました。
・自然栽培コース 月9,000円
・市川ジャンさんコース 月3,500円
・照沼さんコース 年14,000円
・完全お任せマイ畑コース 月7,500円
・プレミアムコース(シェアハウス付き) 30万円
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
