スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、いよいよ運命の週。
皆様、長年待ち焦がれたヒャハる時が来ますたよ。
ワタスの股間もこれから起きる何かを感じて小刻みに震えてます。
って、まぁ、実感はないんですが。

そう後4日ですよあんた。
/
東京2020大会まで、あと4日🇯🇵✨
\東京2020大会の開会式は7月23日です🎊#がんばれニッポン#Tokyo2020#TEAMJAPAN#オリンピック pic.twitter.com/gekTlO3xnf
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) July 19, 2021
ん?東京2020って書いてある。
東京2021じゃないの?
と思ったのですが、延長されただけなので、あくまで2020みたいですね。
しかし、米国記事に、こんな風に書かれてますね。
米紙、東京五輪「完全な失敗」
熱気から敵意に
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は17日、開幕を23日に控えた東京五輪について、これまでのところ「完全な失敗に見える」と指摘し、1964年の東京五輪のように日本に誇りをもたらすことは期待できないと伝えた。新型コロナウイルス流行の影響で国民に懐疑論が広がり、当初の五輪への熱気は敵意にすら変わっていると報じた。
同紙は64年の東京五輪について、日本が第2次大戦の敗戦から立ち直ったことを象徴し、大規模なインフラ整備も進んだと説明。今回の五輪は首都圏での無観客開催が決まったことで経済効果も期待できないとした。
あぁ。
こんなこと書かれてしまって。
台湾のこの人も来なくなったようですた。
【台湾デジタル相タン氏 訪日中止】https://t.co/oOasC7EhVz
台湾行政院(内閣)は18日、デジタル担当相の唐鳳(オードリー・タン)氏の日本派遣を中止すると発表した。23日にある東京オリンピックの開会式に出席する予定だった。タン氏は「日本への感謝の心は変わりません」と述べた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 18, 2021
競技の辞退者も相次いでいるようですた。
ドイツ五輪代表:100人に連絡も既定22選手さえ集まらずhttps://t.co/kDHgKShrFd
— キッカー|kicker🇩🇪 (@kicker_jp) July 13, 2021
五輪を続々辞退、テニスの大物選手ら なぜ?
ジョコビッチの参加も不透明に、厳しい規制や無観客が影響
#東京五輪 #オリンピック #新型コロナウイルス https://t.co/J7mVRNjd3m— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) July 15, 2021
完全に白けムードが漂いつつある。
決まった時はこんなだったのになぁ。
東京?! 東京に決まったぞぉ~
つぉぉおおお!
ヒャッハー!
森会長もあんなに喜んでたのになぁ。
笑顔満面だったのに。
あの伝説のおもてなしも出たのに。
さて、そんな中。
ワタスが気になるのは21日説です。


東京マグニチュード8.0の設定
- 発生日時 – 2012年7月21日、15時46分頃
- 震源地 – 東京湾北部
- 地震の形態 – 海溝型
- 震源の深さ – 約25km
- 地震の規模 – M8.0
- 最大震度 – 震度7(東京湾北部周辺)
- 死亡者数 – 推定18万人(2012年7月23日時点)
- 行方不明者 – 15万人(同上)
- 重軽傷者 – 20万人以上(同上)
- 帰宅困難者 – 推定約650万人
もう明後日ではないですか。
ただ、無観客開催になって、どっちらけになってしまった。
ワタスの今の感覚ではなんも起きない気がしてます。
他、最近、地震増えてますね。
特に八丈島と伊予灘気になる。

以下によると伊豆あたりの地殻変動が多い。
伊予灘というのは、中央構造線上ですよね。

今日は19日なんですが、今週末の24日が満月です。

これは開会式23日が終わって、その翌日を表してたりして。
とにかく今週は待ちに待ったヒャッハー週。
ヒャハる準備だけはしときましょう。
他、気になる情報張っときます。
既に都内では交通規制が始まってる。
五輪交通規制で渋滞、生活に影響 19日から本格化 首都圏、迂回路も混雑(産経新聞)
下道が更に渋滞してしまうよね、オリンピック終わるまでチャリで通勤しようかな https://t.co/BHuktzDfEZ— 和 (@kazu_po_n1134) July 19, 2021
既に封鎖してる箇所多数とのこと。
首都高通られる方々へ
現在出入り封鎖している所多数あります。
お気を付けて!ご安全に⛑️#通行止め #首都高 #首都高速 #オリンピック #交通規制 #都心 pic.twitter.com/Q1U8C5WFbZ
— ぐで茶漬け(知識の神) (@goochan17) July 19, 2021
TSM(交通システムマネジメント) 高速道路入口閉鎖等の交通規制 https://t.co/oikKbJnUfb
何気に川越インターが閉鎖対象になってる…!— Arvined/CRUSADER (@arvined) July 8, 2021
何か起きれば袋のネズミ状態ですね。
とかなんとか。
とにかく今週は何が起きるのか。
激しく固唾をのんでヒャハりましょう。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
