ヒャッハー!
さて、3月末になり暖かくなってきますたね。
やっと春かよ。
冬長いよ長野!
いつまで雪降ってんだよ!
いい加減にしろ!
そう頭にきて突っ込んでやっと暖かくなる長野。
ったく、ワタスはなぜこんな人もかじかむ僻地に越してきてしまったのか。
それもこれも、経済崩壊が来る。食料危機が来る。
巨大地震が来る。
とにかく将来カオスな時代が来るんだ。
だから、こんな人口密集地帯に住んでたら助からない。
都内にいた頃そういう妄想に取りつかれたせいですた。
その妄想は北斗の拳、月刊ムー、その他各種ネットの噂で醸造されたものですた。
ったく、誰だこんな妄想をワタスに吹き込んだのは。
巨大地震が来るとか、経済崩壊が来る。
言い始めて早10年。
未だかつて来た試しがありません。
そのため最近はどーーでも良くなってきてしまいますた。
ケッ。
何が経済崩壊だ。そんなもん来る訳ないだろ。
あほちゃうか?
最近は逆にそんな話をする人々をあざ笑うようになってしまいますた。
つぉぉお。
これが、引き寄せの法則か。
まさに現実化のプロセス。
来る来ると言ってるうちは絶対来なくて、
諦めて、どうでもいいや。
そうなってやっと来る。
ひじょーーーに悔しいことですが、これこそ宇宙の法則だからしょうがありません。
さて、今日はおはぎゃーというあいさつが飛び交ってるようです。
おはぎゃーというのは、「おはよう」と「ぎゃー」というのが一緒になった朝のあいさつのことです。
ちょっとツィートを張っときましょう。
【3.23おはぎゃあ祭】トランプが焚き付ける米中貿易戦争、日本も日経平均1000円安で被弾 より
おはぎゃあああああ
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) March 22, 2018
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
— IDのひと (@idnohito) March 22, 2018
だめえええええええええええ( ;∀;)
— ふく たろう (@fuku__taro) March 23, 2018
あの千円カットのQBハウスが上場するようです。
これが本当の千円カットか!
1000円カット上場日に日経1000円下げでロスカットやつwwww
— もちベーコン (@qxqxqxaqua) March 23, 2018
で、今回の原因はトランプさんの輸入制限処置だそうですが。
米国債の購入停止をするようですが。
中国が米国債の購入を停止
→他の投資家を引き付けるため金利が上昇
→株と比べて債券の魅力アップ
→株価が下落もしくは、
国債金利は多くのローン金利の基準
→金利が上がれば借入金利も上昇
→お金を借りづらくなり景気が冷える
→株価が下落
https://t.co/uWB95hXcmX— ゆきひろ@トレードトラベラー (@yukihiro_fx) March 25, 2018
ロシアも報復するようです。
米輸入制限、ロシアも報復検討 | Article [AMP] | Reuters https://t.co/MKuMPubvPy
— DJトレーダー@プロの養分 (@netalogz) March 25, 2018
あちゃーNYダウのトレンドラインを割ってしまいますたね。
The Dow's close is very worrying depending on how you are drawing your trendlines… pic.twitter.com/v8oG4JZG5b
— John Kicklighter (@JohnKicklighter) March 22, 2018
「トランプ氏の口を封鎖せよ!暴落はツイッターで起きている」
ツイ補足①「対中制裁」
②「3/23に発動する鉄鋼製品などへの輸入制限措置」対して
⇒中国やEUは報復措置へ?3/2 トランプ大統領ツイッター
「貿易戦争でも結構だ。簡単に勝てる」また火に油を注ぐ発言で市場は暴落のキッカケに? pic.twitter.com/zCD2KDocKP
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) March 22, 2018
米中貿易戦争第二段階。米国301条発動、知財侵害で中国製品5兆円規模制裁関税。ダウ平均722ドル急落。貿易戦争に勝者無し。保護されるはずの鉄鋼株まで4%⬇マーケットはトランプ保護主義に「不信任投票」
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) March 22, 2018
しかし貿易戦争とか言って関税率を上げても、さしあたって一番被害を受けるのはウォルマートや輸入部品に頼るUS製造業ではないのか。
— Yusuke Makino (@Usekm) March 23, 2018
米国が貿易赤字を抱えている中国と日本は同時に、米国の2大債権国でもあります。視点を変えて見れば、米国人の豊かな暮らしはアジア人のお金で支えれていると見ることもできるでしょう。この事実を無視して貿易赤字だけを話題にするのはあまりフェアではありません。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) March 22, 2018
トランプ氏「もう利用されない」 日本の要求通さずhttps://t.co/rRT1h5EOmo
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 23, 2018
中国、ロシアは報復するようですが、日本は焼きそばパンを買いに行くようです。
輸入制限だけどな、おまえんとこには適用するから。わかったな? わかったら焼きそばパン買って来い。 pic.twitter.com/Z06Gu1wko2
— ネトウヨの毒舌な伯父さんbot (@NTUY_uncle_bot) March 24, 2018
さて、まぁ、こんなツィートの数々があるのですが。
ワタスというと、そんな中、超絶久しぶりに以下の予言を思い出してしまいますた。
数年前、伊勢女(いせおんな)さんの予言としてネットで流行ったのがありますたね。
懐かしい。
春夏秋冬の予言があって、今の状況は秋の予言にそっくりです。
「秋」の予言
「秋」は日本ではなく、中国とアメリカが原因でお金自体の価値、食べ物の価値が変わってしまうようなことが起こってくるみたいです。
混乱を招きたくないのでこれ以上は書けません。日本は意外なことに影響がないのです。中国が日本を攻めてくることもありません。
中国がアメリカに対して紙屑にするのかとケチをつけ、だったらこっちから紙屑だとアメリカが騒ぎ出して行きます。もうこれ以上は書けません。
うーん。
日本は焼きそばパンを買いに行って影響がないのかもしれない。。
いや、これは妄想なんですが。
前から載せてるあのウェブボット予言。
今年の年末にビットコインが1千万になると言ってますよね。
でも、今はビットコインさんの値段は90万前後ですよ。
普通に考えて、ここから10倍なんかなるか??
それはビットコインが上がるというより、
もしかしたら日本円とかドルとか、フィアット(法定通貨)の価値が下がるからでは?
仮想通貨が上がるんじゃなく、法定通貨が下がるからでは?
とちょっと思いますた。
くほほほほ
くほほほ
という訳で、今週も妄想からスタートです。
元気に行きましょう。
ヒャッハー!
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりましたショップ情報: ・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中!
・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら








