スポンサードリンク
さて、ロックフェラーさん死去、フリーメーソン大規模集会、サウジ王族来日。
立て続けに起きる異変。
そしてFRBが利上げしたのになぜかドル安になる為替。
つぁぁ。
これからドル一極体制の終わりが来るんだ。
そう書いたのですが。
案の定、かなりドル安になってきました。
今日見たら1ドル108円代になってて驚きました。
上のチャートで注目なのは、3/15から下がってることです。
この辺りに丁度、サウジ国王来日、FOMC、そしてロックフェラーさん死去、フリーメーソン大規模会合があったのでした。
これは。。
何かが起きている。
まぁ、ワタスの見立てではここから2021年が本番なのですが。
以前、元JPモルガンのアナリスト塚澤健二氏の著書を取り上げました。
覚えてるでしょうか。
その塚澤さんも最新刊で同じことを言ってて驚きました。
塚澤さんは北大の工学部出身の理系出身のアナリストです。
理系出身の証券アナリストは珍しい。
以下は最新刊です。
で、理系だけに色んなデータを元に分析してました。
一部を貼っときます。
以下は日本の人口の動態変化です。
日本の労働人口は2005年に既にピークアウトして減少に転じてます。
そして、人口は2010年から減り始めてる。
でも、労働人口や人口は減っても何とか持ってるのは世帯数が減ってないからだ。
しかし、その世帯数も2020年から減少に転じる。
塚澤氏は、だから2020年からは本当の危機が来るのでは?と分析してます。
塚澤氏はT2という独自のモデルで、経済には独自のサイクルがあると分析してます。
詳しくは本を読んでほしいのですが、
以下のような15年毎の経済サイクルがあって、
現在は戦後の経済サイクルが終わって、また創業期に入ってるそうです。
1)戦後経済サイクル
創業期 : 1950年~
保守期 : 1965年~
因循姑息期 : 1980年~
崩壊期 : 1995年~2)現在のサイクル
創業期 : 2010年~
でその15年ごとの1サイクルはまた5年ごとに3つに分けられてる。
① 2010年~値がさ株相場
② 2015年~低位株相場
③ 2020年~混乱期
だから現在は低位株相場で、2020年~2025年までが混乱期です。
だから、そのあたりにハイパーインフレが来るだろうと言ってました。
うーん。
非常に興味深い。
以前書いたこれ。
1923年関東大震災
1925年治安維持法
1940年東京オリンピック(中止)
1941年太平洋戦争2011年東日本大震災
2013年秘密保護法案
2020年東京オリンピック
この1940年と2020年の見事なシンクロ。
これに似てます。
以下は日本の戦後のインフレ率のグラフです。
1945年~1946年が一番酷い。
現代になおすと2025年あたりです。
塚澤さんの言うサイクルと一致してます。
だとするとやはり2020年~2025年はヒャッハーな時代になるんでしょうか。
非常にワクワクしてしまいますた。
他にも面白い表が載ってました。
オリンピック直後は必ず相場が崩れてる。
他にもいろんな関係してないようで関係しているグラフが載ってました。
以下は製造業従事者の割合。
働く人の総数に占める製造業従事の人の割合です。
これもどんどん減ってて、塚澤さんはこれでは戦前と同じだ。
戦前に逆戻りだと言ってます。
以下も関係なさそうで関係ある軽自動車の比率と生活保護受給率。
これも戦前回帰だと言ってます。
という訳で、いろんなグラフが紹介されていて
全体的に戦前の状況に似てる。
だから今後、大不況か戦争なのか。
価値観の根本の変化を迫られる時が来るだろうと言ってます。
まぁ、ワタスはこれは当たりだと思ってます。
今年から北朝鮮もアメリカもEUも色々ある。
フリーメーソンさんも大規模集会を開いた。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
今年から80年前の1937年に該当するサイクルに入ってる。
だから今後、ヨーロッパは戦火につつまれ、東アジアも戦争になる。
そして最終的には2021年には世界大戦になる。
とかなんとか。
ちょっと塚澤さんの本が面白かったので載せときました。
本当にありがとうございますた。
以下のサイトに塚澤さんの2017年の動画予測レポートが載ってました。
4月中は無料のようです。
興味ある人は見たらどうでしょう。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
ショップ情報: 好評のため追加発売!黄金のさつまいもを知らないか?!5kg
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク
関西黄金村 隊員連絡網はこちら