スポンサードリンク
さて、今日はこんなの読みますたよ。
以下の本の本田 晃一さんのブログから
叶え方を考えるより
叶った後を考えた方が
ふわっと叶うことが多いそう、ふわっと
気合なんていらない
叶った後の自分に招待してもらう感覚
これが、ふわっと叶う感覚ね
これ分かる~。
そう。
ふわっと。
力まない。
リラックス。
ほっとくというか。
頑張らないというか。
幸せな自分から招待してもらう感覚。
ワタスは最近、こんなことがありますた。
例えば、役所へめっちゃくちゃ難解な申請書を出さなきゃならなくて。
もうお役所言葉でめっちゃ分かりにくて。
もう何このうんこみたいな役所文章?
でも、明日まで提出しなきゃ~。
実は、何カ月も前から面倒臭くって締切ギリギリまでほっておいたものですた。
それを吐きそうになりながら書いていたのですた。
あ、でも、ちょっと待て。
この申請書をやっと提出し終わった。
で、
は~~。
ったくよ。
せいせいしたわ。
帰りに温泉につかってリラックスする自分を思い浮かべたのですた。
そうしたら、なんだかサクサク進み始めたのですね。
で、やっぱりサクッと提出できた。
不思議ですがそういうことは多々あるものです。
努力はいらない。
努力してコツコツというのは、学校教育ですりこまれた洗脳。
人間には本当は凄い力がある。
もうできますた。
夢は叶いますた。
過去完了形。
ほっこりしてる自分を思い浮かべる。
その状態がそこに連れてってくれる。
本当は世の中に、つらいことなんてなかったのかもしれない。
本当にありがとうございますた。
めっちゃ可愛い。
これは虎の世話をするオラウータンさんです。
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
