つぉぉぉ。
来た〜〜!

いいね!
政府システムのアマゾン受注いいね!
いいねボタン1万回。
高市早苗総務相は14日の閣議後記者会見で、各省庁の情報システムを集約して管理する「政府共通プラットフォーム」に、米アマゾン・コム傘下の企業が手掛けるクラウドサービスを採用する方針を示した。
10月から運用を開始する。 政府が新たに導入する政府共通プラットフォームは、各省庁がそれぞれ管理しているシステムをクラウド化して一括的に整備し、運用コストを大幅に削減するのが狙い。
採用するのは「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」。
高市氏は「純国産クラウドの実現を考え、国内各社のクラウドを比較検証したが、AWSのセキュリティー対策がきわめて優れている」と説明した。
いやいやいや。
セキュリティが優れてるってあんた。
そりゃ外部からの攻撃に対してであって。
内部から。
サーバー管理者さんからは見放題な訳で。。
それはアマゾン社員からやジェフベソス先輩からは全てアクセス可能ってことです。
すなわち日本政府の情報をアマゾンさんに全部あげるってことですよね。
ちょっと前に緊急事態宣言が解除された途端に通ってしまった我らのスーパーシティ法案。
人工知能(AI)やビッグデータなど最先端技術を活用した「スーパーシティ構想」の実現に向けた改正国家戦略特区法が27日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立しました。複数の分野にわたる規制改革を一括して行えるよう、まちづくりに関する手続きを定めました。 https://t.co/uZSdCeT7HI
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 27, 2020
コロナ流行らせた目的はこれだった。
もう本人の同意全く必要なしになってしまった。
個人情報まるごと管理法案=スーパーシティ法案。
コロナ給付金でマイナンバーカードと銀行口座の紐づけが完成。
これでスマホの位置情報から銀行口座情報まで紐づいた。
で、今後は5Gで位置情報が完膚なきまでに把握されてしまう。
そして紙幣も電子通貨化する。

なるほど〜
それをこれから全部アマゾンで管理するのか。
そういえば、去年のやりすぎ都市伝説であの関暁夫氏が
ヒューメリアンは我々の知ってる身近な大企業の中にもいる。
それは大手物販会社で天王洲にサーバーがある会社と言ってますたが。
そりゃ普通に考えてアマゾンでしょ〜が。

なるほどなぁ。
今後、日本国民の全ての情報はアマゾンで管理されるのか。
素晴らしい。
今、マイナンバーカードとスマホの一体化。
そして運転免許証などとの一体化も始まっている。
【政府議論】マイナンバーとスマホ、一体化を検討https://t.co/wAva2NnPor
政府が、マイナンバーカードとスマートフォンの一体化を検討していることが判明。一方、マイナンバーカードと運転免許証や国家資格証、在留カードなどとの一体化に向けた議論に入った。 pic.twitter.com/X9ExB2h1c0
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 23, 2020
もう人類スーパー管理法案=スーパーシティ法案。
我々がおバカニュースに気をとられてる間に着々と計画は進んでいる。
奴らのその手際の良さに舌を巻いています。
今後、考えられるシナリオとして、
多分、またなんらかの災害、戦争、パンデミック、経済崩壊。
大きなショックが起きるでしょう。
そして、えらいこっちゃ。
経済ストップしてしまいますたよ。
しょうがないので給付金毎月支給します。
マイナンバー持ってる人だけ月30万支給ベーシックインカム開始です。
ありがたや〜
羊さん達が自ら喜んで管理されに行く。
もう先のシナリオが分かってしまいますたね。
ありゃ?
アマゾンの商品買ってるうちに、自分が商品になってたよ?
くれぐれもこれは都市伝説ではなく、ちゃんと通った国の法案の話ですからね。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・DENBA体験会 in金沢 11/29(土) ・トークライブ水の共鳴と土中環境 11/15(土)、16(日)・祝!DENBA代理店になりました ショップ情報: ・採れたて!完全自然農 黄金のさつまいも発売!3900円〜
・オイル交換が不要になる!不思議商品OE9
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
能登半島地震: ・地球守活動募金先
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)

関西黄金村 隊員連絡網はこちら







