スポンサードリンク
さて、前の記事で、これから秋にかけて来る資本主義崩壊祭りについて書きますた。
これからお金はぜーんぶ、すっかり紙切れになる。
あなたの貯金は全額パーになる。
つぁぁああああ。
せっかく貯めたなけなしのあなたの貯金。
あなたが毎日、寝る間を惜しんでポケモンパンティを作ってためた貯金。
極悪ブラック居酒屋わ○み等で深夜残業、眠い目をこすりながら働いた涙と汗の結晶が全額パーになる。
つぁぁあああ。
全額パーだ。
せっかくお金をためて旅行しようと思ってたのに!
せっかくお金をためて高級○ープで遊ぼうと思ってたのに。
あなたのささやかな夢がパーになってしまう。
しかし。
通貨が紙くず?
何それ?
いまいちピンと来ない人もいる。
そういう人。
通貨が紙くずになるとは、いったいどういう世界でしょうか。
今回は具体的な例をお見せしましょう。
ちょっと前に通貨が紙くずになってしまった国がありますた。
アフリカのジンバブエ共和国ですた。
ジンバブエの面積(39万㎡)は日本(37.7万㎡)より少し広い国です。終戦後の日本では300%のインフレ率でしたが、なんとジンバブエは最終的に2億3000万%というハイパーインフレーションになってしまったのですた。
Wikipediaの”Hyperinflation in Zimbabwe”の項目から。
以下のようにどんどんインフレ(つまり通貨の価値が落ちる)が進んでいます。
1980年4月のジンバブエ独立以来のインフレ率
1980 7%
1981 14%
1982 15%
1983 19%
1984 10%
1985 10%
1986 15%
1987 10%
1988 8%
1989 14%
1990 17%
1991 48%
1992 40%
1993 20%
1994 25%
1995 28%
1996 16%
1997 20%
1998 48%
1999 57%
2000 55%
2001 112%
2002 199%
2003 599%
2004 133%
2005 586%
2006 1281%
2007 66212%
2008/07 231000000%
http://fukunan-blog.cocolog-nifty.com/fukunanblog/2008/12/post-0858.htmlより
独立したときの1ジンバブエドルで買えたものは2008年7月で1100兆倍になってしまったのですた。
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/archives/156
ジンバブエでは、最近まで、レストランで食事したあとはレジで大量の札束をバッグから取り出さなければならなかった。食事の時間よりも、札束を数えてもらう時間の方が長くかかっていたものだ。それも、注文できる品があったらの話である。
レストランでの食事代は600万ドル-ジンバブエでのハイパーインフレ。
ハイパーインフレによって経済的な混沌状態にあるジンバブエの首都ハラレのレストランで、客は食事代600万ドルを支払うため、巨大な紙幣の固まりを取り出している。
ザ・スタンダード(The Standard)紙のダスティ・ミラー(Dusty Miller)氏は、「注文したスープが出てきたらすぐに代金を支払っていたものです。デザートのプリンを待っている間に(スープの値段は)20%も上がってしまいますから」と振り返る。
ムガベ(Robert Mugabe)政権が長らく続いているこの国では、数年間の政治的混乱の末、2008年に経済が破たんし、超インフレに見舞われた。08年7月の国定価格は、牛乳500ミリリットルが600億ジンバブエドル、牛肉1キロが4380億ジンバブエドルもした。食料も燃料も慢性的に不足していた。
行ってきまーす。
ジンバブエではお札がお財布に入らないのでこのように札束を抱えて出かけますた。
えへへへ。
こんなにおこづかい貰っちゃった。
札束を抱えてにっこりほほ笑むジンバブエの子供。
子煩悩のお父さんがおこづかいを奮発したのでしょう。
でも、可哀想に。
これでパン一個ぐらいしか買えないのですた。
くほほほほほ。
ハイパーインフレ。
通貨の紙くず化。
この秋やって来る資本主義崩壊祭り。
札束の舞い散る中、ええじゃないか踊りをやる日がやってくる。
ヒャッハーーーー!
皆様、これから秋に向けて普段から、踊りの練習をしておきましょう。
本当にありがとうございますた。
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
ショップ情報:
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク
関西黄金村 隊員連絡網はこちら