昔懐かしいシークレット完全版

スポンサードリンク

ヒャッハー!

さて、また引き寄せのお話。

ずーっと昔。

15年前にこんな動画が流行りますたよね。
引き寄せの法則。ザ・シークレットというやつです。

ひじょーに懐かしい。

この動画で引き寄せの法則を知った人も多いんじゃないでしょうか。

その完全版がアップされてたので貼っときます。
1時間半もの長編ですね。

はい。久しぶりに見て思うのですが。

引き寄せの法則は本当に単純明快。
やっぱり久しぶりに見ても気づきがある。

例えば、運転してるとします。

で、時間に間に合わないとかでイライラして運転してると、
やっぱり周りにイライラした運転の荒いような車が寄ってきて

さらにイライラをすることになる。

その昔、都内で満員電車に乗ってた時にも感じたことですが。

例えば嫌なニュースを見て、なんて世の中だ。。
そう世間を嘆いて、不機嫌で怒りを感じながら乗ってると。

やっぱり隣に疲れたスーツを着て無愛想で不機嫌そうなおっさんに囲まれて
なんて世の中だ。。

さらに不機嫌になってしまう事態に陥る。

似た者同士が寄ってくるだけの法則。波動の法則。

それはもう絶対この法則はあると思ったものですた。

だから、いつもヒャッハー!
つまらない楽しくもないことに目を向けるのは本当に損だ。

もっと楽しいことに目を向けよう。

例えば、お笑い番組を見てケラケラ笑う。
世の中、楽しい人達もいるもんですね。

そう思って街を歩いてると、なんだか楽しげに笑ってる人たちとすれ違ったりして。

この世がなんだか良いとこのように思えてくる。

だから、ワタスは、毎日意図して流される不幸ニュース。

今日は、どこぞでこんな悲惨な出来事がありましたよ。
どこぞで強盗事件がありますたよ。

犯罪率が下がってるのに上がってるかのような虚偽ニュースはできるだけ見ないようにしてる。

ただ、ここが難しいのですが。

目を向けないで笑ってるとどうにかなるかというとそうでもない。

やっぱり嫌なこともちゃんと目を向けて現実的な対処をしなきゃならない。

例えば、支配者層さんたちの邪悪な計画を知らないとやっぱりワクチン打っちまう。

まぁ、当たり前と言えば当たり前なんですが、
心の働きと現実的3次元的対処とのバランスを取って生きるしかない。

この世界はそういうゲームなんだと思ったりするのですた。

以下、最近読んだバシャールさんです。

貴方がたとえポジティブ行きの列車に搭乗していたとしても、しばらくの間は『ガラスの壁体験』を引き続きしていくことになります。

『ガラスの壁体験』は、自分が降り立つ世界とは別の、”異なる平行世界の出来事”を透明なガラスごしに見るといった体験です。

つまり、自分が降り立つ”こちら側の世界”と、ガラスの向こう側の”あちら側の世界”を同時に見ることができる体験になります。

ですから、貴方が望まない『何か』を認識したからと言って、その世界に貴方が降り立っているとは限りません。

しかし、貴方が認識した『何か』に対してどんな反応をしたいのか、『本来の自分』で引き続き選択していく必要があります。

そして近い将来には、『ガラスの壁体験』によって見えていた”あちら側の世界”は、本当にあちら側へ移行していくようになります。

そして、貴方が降り立つ”こちら側の世界”のみを体験するようになります。

はい。

ワタスが感じるのは、例えば今後、経済崩壊とか食糧危機が来たとしても。

なんというか。

やっぱり来ますたなぁ。
世間はすったもんだして、おバカに騒いでますなぁ。

冷静に遠目で見てるというか。
離れたところからガラス越しに見てるような感覚になるのは分かる気がします。

今まで、きつい現実にも対処して来た。
それでいて明るい心を忘れずに生きてきた。

心の鍛錬をしてきたらそういう視点を持てるのでは。

つぁあああああ
カオスになって慌てふためく人達を見ても

冷たいとかじゃなく、もう共感できなくなってるというか。

例えば、ワクチンを何回も打って具合悪くなった人にもう全然同情できないのと同じで。

それはあなたが選択した道でしょ。
と思ってしまうというか。

まぁ、そういう悲しいことですが、人の心が別れていく時代にいよいよ入った。

とかなんとか思うのですた。

本当にありがとうございますた。



イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

ショップ情報:

能登半島地震:
地球守活動募金先

ショップ情報:
自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう