八潮市の陥没 今後、海になる場所

スポンサードリンク

さて、八潮市の陥没ですが。

気になったので載せときます。

これは陥没の瞬間だそうですた。

こんな風に一般人の人が避難誘導してたんですね。

その横を通り過ぎてたのか。
今見たらギリギリセーフだった。

現場付近は、前からウンコ臭と共にヒビ割れがあったそうな。

こういう場所は今後、注意でしょう。

ちなみに都内だと渋谷から新宿あたりはウンコ臭がしますよね。

場所はここですね。
八潮中央1丁目交差点というとこです。

で、ワタスが気になったのは、この場所って、
先日行った地下神殿のライン上にあるではないか。

やっぱり警告した通りです。

下のけやき通りってとこが、今回の陥没の場所です。

ここって、昔、もろ海だった場所なのです。

春日部あたりまで海だった。

 

000213.jpg

こういうとこは本来住むべきとこじゃないのですた。

昔、海だったので、軟弱な地盤が続いてる。
大地震が起きたらすぐ液状化するとこなのですた。

以下、八潮市液状化マップ。

陥没の場所は、東北自動車道と中川に挟まれた場所。

埼玉県東部(越谷・草加・春日部)120万人分の下水が集まって、
下水処理場に送る直前の逃げ場のない場所なのですた。

あと、気になるのは、八潮市ってスーパーシティの場所なんですね。

不思議やな〜
なんで、こういうとこばっかり災害があるのか。

スマートとかスーパーとかいう場所は何故か災害が多い。
住むとこじゃないのですた。

とかなんとか。

で、今後ですが。

ワタスの見たとこ、東京の江東区、江戸川区あたりから埼玉の春日部ぐらいまでのライン。

そして、足立区あたりから、流山、柏を通って、霞ヶ浦に抜けるライン。

311の時、風が流れ込んで放射能数値が高かったとこ。

以下の地図の昔、海だったとこ。

そこらへんは、また水が流れ込んで、海に戻るんじゃないでしょうか。

で、将来的に千葉は孤立して一つの島になる。

千葉が島になってるという未来のビジョンを見てる人がいっぱいいます。

ちょっと前に載せた臨終予言も、地下は危ないと言ってます。

関東に大地震が起きたら、地下に水が流れ込む。
もしくは液状化するビジョンを見てる。

『夏を待たずして、そのときが来る。東京、千葉、神奈川、そして茨城に』
(非常に冷静に語る)

3月22日
AM2:10
なんなんだぁ、なんなんだ。(何が?どうしたの?)(痛むの?)地下鉄はいけないって言ったのに、暗くて見えない。
水だ、これ海水?真っ暗になるよ。人が人の上に人の上にああ。流れる、逃げて逃げて(何から?)そこから逃げて!!
だめだ。人が。(意識混濁)
AM2:30看護士「排尿時、水の夢を見る人が多いですよ。」

大量の土が下水管の中に流れ込み、その分だけ地下に大きな空洞ができ、最終的に道路のアスファルトだけになります」

という訳で、

これからは、海だったとこに住んでる人は注意。

以下は、かなり前に載せた浸水シミュレーションサイトです。

http://flood.firetree.net/?ll=35.7131,140.0110&zoom=11

このサイトは、浸水レベルを色々変更して試せるので便利です。

ちなみに2m海抜があがるとこんな感じ。

5mだとこれ。

7mだとこれ。

つぁあああ。
結構、広範囲に海に沈む。

という訳で、2025年7月以降に向けて、

自分の住んでるとこ大丈夫かな〜
とリサーチしとくことをおすすめします。

本当にありがとうございますた。



10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

ショップ情報:
好評のため追加発売!黄金のさつまいもを知らないか?!5kg

能登半島地震:
地球守活動募金先

ショップ情報:
自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう