スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、いよいよ第三次世界大戦が近い。
ワタスの見たところ来月11月が最も危ない。
とかなんとか。
さて、知らない人も多いかも知れませんが。
ウクライナ戦争の最中、意外なものが注目されますたね。
あのイーロンマスクさんのスターリンクですね。
スターリンクって何?
というと衛星インターネット回線ですね。

ウクライナでは、ロシアの攻撃で光回線とか、インターネットのインフラが破壊されてしまった。
実は近代戦はネットがないと軍隊が役に立たなくなる。
というのも、攻撃目標とか部隊への指示とかは全部ネットでやってるからです。
で、ネットのインフラを破壊されてしまったウクライナはどうしたかというと
イーロンマスクさんのスターリンクで連絡取ってたんですね。
スターリンクは衛星なので繋がるからですた。
このようにイーロンマスクさんはウクライナへスターリンクを無償提供すると宣言。
マスク氏、ウクライナへのスターリンク無償提供継続へ pic.twitter.com/Rm7buB5g68
— ロイター (@ReutersJapan) October 17, 2022
スターリンクとは、このように人工衛星経由のインターネットです。
とんでもない数の衛星を打ち上げて地球を網の目のように包んでしまう。
で、全世界でどこでもインターネットを使えるようにしちゃおう。
ってやつです。
まぁ、元々は、全人類を仮想現実へ送り込む。
将来のムーンショット計画のためなんですが。
で、なんと!
知らなかったのですが、今月の11日、日本でも申し込み開始になったようですた。
おほぉ。
値段を見ると
初期費用73,000円
月額12,300円
ちょっと高い。
でも、災害時も使えるとなるとこの値段でもしょうがないのか。
例えば、噴火や災害で日本のプロバイダーが全部繋がらなくなったとしても、スターリンクはつながる。
電気さえ発電できてればネットにつながる。
これはワタスのようなプレッパーには必須アイテムではないですか。
と思って調べてみると、
つあぁっ
残念ながら、まだ、提供エリアは一部の東日本だけだった。

つぁっ。
長野山梨はまだ提供エリア外じゃないか。

玉ハウスあたりは、2022年4半期提供予定と書いてありますた。

まぁ、良いでしょう。
もうちっと待つことにします。
見るともう色んな人がYoutubeでは実際、スターリンク使ってみた。
そういう動画をアップしてる人がいる。
以下のおっさんは、山の上にキャンピングカーで行って、ゲームやってますた。
サクサク動いてますた。
別にこんな山奥でゲームやる必要ないと思いますが。



以下、日本で早速試した人ですね。
東京の人ですが、埼玉に行って使ってますた。
東京で契約しても、月3千円のportabilityオプション追加で、全国どこでも使えるようですた。
アンテナの組み立て方から詳しく説明してます。


他にもいろんな動画が上がってます。
おほぉ。
というわけで、ソーラーパネルで電気も自家発電。
ネットも自前でつながる。
これなら100%オフグリッドできるではないですか。
これは、いよいよ都会に住んでる意味がなくなってきますた。
今後は、このように
3Dプリンターハウスをひょっこり立てて

こういう小屋でもいい。

そして、スターリンクで衛星通信。
大自然の中でネットを楽しむ時代がやってくるのでしょう。
結局スピルバーグ監督の映画でやってますたが、
人々はほったて小屋を立てつつ、
とかなんとか。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
