スポンサードリンク
さて、このブログは仮想通貨とかブロックチェーンが今後の世界を変えるキー技術だと思ってかなり前から注目してます。
ちなみに今月末、ブロックチェーンプログラミングやる予定です。
人工知能に続いて次はいよいよブロックチェーンプログラミング。
なんたるハイパーなブログでしょう。
イーサリウム上で、いよいよ自分の独自通貨を発行するまでをやってみます。
興味ある人は以下より。
http://www.haramura-green.jp/product/515
さて、先日、一時期33万→23万まで下がったビットコイン。
つぁあああああ。一夜にして?
あっ。ああああああ。
ガクガクガクガク。
なけなしの資産を投入していた皆様は股間の震えが止まらなかったことでしょう。
者ども落ち着け!
どうせまた上がる。
逆にここは買いのチャンスだ。
ワタスは確かにそう言いますたよね。
これは最近のチャートです。
またまた1BTCが、30万近くまで上がってますよね。
なんたる回復力。

ふー。
一言言っても良いでしょうか。

もう、分かったでしょう。
分かりましたね。
今後、下がったら買い。下がったら買い。
またいつか暴落する時もあるでしょう。
その時は、すかさず買いです。
以下はかなり長期のチャートですが、暴落しても
なんだかんだ言いつつ、結局上がってるのが分かります。

また暴落したところで、結局、2018年までにビットコインは今の5倍になる。
あのウェブボットのおっさんがハイになりながら言ってたではないですか。
そして、今、どんどんビットコイン決済に対応する会社が出きてます。
あの格安航空会社も今年ビットコインで乗れるようになるようです。
LCCのピーチ、ビットコイン決済導入 年内にも
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H6N_R20C17A5000000/格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは年内にも仮想通貨「ビットコイン」で航空券を買えるようにする。日本の航空会社がビットコイン決済を導入するのは初めて。海外で利用が広がるビットコインに対応して顧客増につなげる。就航地の飲食店や小売店にも導入を呼びかけ、訪日外国人の消費に弾みをつける。
ああっ。
以下も。
楽天ビットコイン導入?
楽天来たーー。
まぁ、海外でやるようですが。
【楽天ビットコイン導入?✨】
日本でも年内に決済導入される
ようですね??楽しみです?☘️ pic.twitter.com/Sd09XO6teR
— ?mama@BTC?暗号通貨講師 (@mamachan1101) 2017年6月5日
楽天と言えばネットショップ大手ですよね。
いよいよ仮想通貨は普及期に入りましたね。
他にあの最大手のアマゾンとか。
後は、有名なのはスマホフリーマーケットのメルカリとか。
もし、今後そういうネットサービスがビットコイン参入した日には。
ほぼネットではビットコイン制覇ではないですか。
そしてそれよりも何よりも。
者ども。。
こ、これは。。
以下、ついに来ましたね。
コンビニ。
コンビニお前もかぁああ!
コンビニ参入来たぁぁあーーー!
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-29/OQJQ8W6JTSEL01
コンビニでビットコイン決済、国内で数十万店舗の可能性も東証マザーズに上場するリミックスポイントの子会社で仮想通貨「ビットコイン」の取引所を運営するビットポイントジャパンは、国内大手コンビニチェーンとビットコイン決済の導入に向けて協議している。..同社は同時にビットコイン決済端末用のソフトウエア開発を他社と共同で進めている。すでに決済端末の供給網を持っている決済サービス会社と組んでおり、「将来的には数十万店舗」という規模で一気に広まる可能性があると話した。相手企業については「上場している国内企業」と述べるにとどめ、夏ごろをめどに具体的な内容を発表する予定だ。
このニュースではどこのコンビニとは書いてませんが、数十万店舗?
ってというと、それはセブンイレブン?
いやローソンでしょうかね?
ってあんた。
もう。
これは。。
もう日本円使わなくて良いではないですか。
日本円?なにそれ。
まだそんな紙切れ使ってんの?
近々そういう日が来るかもしれません。
とにかく今からでも遅くない。
ビットコイン買っとけ!!
ちなみにワタスが使ってるのはcoincheckさんという取引所です。
最近、ここは、不正ログイン保証始めましたね。
http://corporate.coincheck.com/2017/06/01/4.html
国内初、ユーザーアカウントへの「不正ログインにかかる損失」を最大100万円まで補償。
取引所Coincheckにおける「なりすまし」補償を開始
つまり、何らかの不正ログインされても100万までなら保証されるということです。
これは心強い。
以下、coincheckで購入可能な種類。

ちなみにワタスは、卵はおなじカゴに入れちゃダメよ~
というありがたい教訓のおかげで分散投資。
どれか一つの通貨にしぼらずに、いろんな仮想通貨に分散して買ってます。
そのため、ぜんぜんノーマークだったんですが、
最近、この2つの通貨
FACTOM(ファクトム)とLISK(リスク)。
知らないうちに買ってました。
見たら爆上げしてる。。
おほぉ。暴騰前に買って良かった。
超ラッキーー!
Factom(ファクトム)がぁあああ。
ヒャッハーー!
Lisk(リスク)がぁあああ。
ヒャッハーー!
仮想通貨はこういうノーマークだったのがいきなり数倍になるのが面白い。
FACTOM(ファクトム)というのは、文字通りFact(真実)から来た名前の仮想通貨です。
LISK(リスク)はイーサリウムの改良版ですね。

とにかくコンビニ参入の噂もある仮想通貨バブル。
ワタスが見たところ来年まで続く。
者ども続け!
本当にありがとうございますた。
※注意
とかなんとか。投資は自己責任で。余剰資金で。
テレビ東京のWBSはこんなこと言ってました。
暴落してもワタスは知りません。

・まだ受付中! 2025年度 黄金村隊員募集 説明動画
2025年は以下の5つのコースになりました。
・自然栽培コース 月9,000円
・市川ジャンさんコース 月3,500円
・照沼さんコース 年14,000円
・完全お任せマイ畑コース 月7,500円
・プレミアムコース(シェアハウス付き) 30万円
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
