スポンサードリンク
さて、昨日はワタスはトラックでトラクターを運んでますたよ。

以下は、うちの愛車のトラクター、イセキの耕二さんです。

トラクターを運ぶ際は、ロープで頑丈に荷台に固定しないと走行中にゆれたり、
急カーブで落ちたりして非常に危険なのです。
ロープの縛り方も特殊な縛り方をします。
皆様は南京結びなど聞いたことはないでしょうか。
こんなやつ。

こういう結び方をしないと途中で緩んでしまって危険なのです。
幸いにもワタスは、その昔、亀甲縛りなどのあらゆるロープワークをマスターしたので簡単でしたが。
普通の人にはできないでしょう。
かなり神経を使う作業でした。
そして、畑でテントを組み立てたりして。
春は畑準備がとーっても忙しいのでした。

ちなみにトラックからトラクターを下す作業がこれまたおっかないのです。
ちょっとトラクターのハンドル操作を間違えて、ブリッジを踏み外したりすると横転してペッちゃんこになります。
おっかなびっくりでやってました。
無事終わって何よりです。
それにしても仮想通貨を買ったり、はたまた畑を耕したり。
トラックを運転したり。
ワタスって何やってんでしょうね。
良く玉蔵さんってADHDですよねなどと言われる時もあるんですが。
失礼な。
ワタスは守備範囲が広いだけですからね。
ADHDなどという病名は医者が薬を売りたくて捏造しただけのものです。
そんな病気など本来ないのです。
あのイチロー選手だってエリア51と言われる守備範囲の広さですよね。
ワタスだってインドで空手もやり、音楽もやり、人工知能プログラミングもやり、仮想通貨ブロックチェーンもやり。
そして畑もやる。
まさにエリア48手。
って、それは体位の数ですたね。
とにかく今後の金玉ファーム。
我々は人工知能で全自動。
露天風呂で美女と戯れている間に、人工知能が収穫をしてくれる。
種まきから収穫まで完全全自動畑。
フルオートメーションファーム。
ワタスは別の種まきに精を出す。
それが金玉ファームです。
くほほほほ。
くほほほ。
とかなんとか。
昨日はちょっと作業が多くてひじょーに肩が凝りますた。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
