スポンサードリンク
さて、支配者層の目論見として。
コロナはきっかけに過ぎない。
その先に経済崩壊。
奴らは、この後、リーマンショックがお遊びに思える程の経済崩壊を計画している。
そして一度、世界をリセットしてテクノクラシー社会を実現するのです。
で、多分、日本はコロナでは死者はそれほど出ない。
でも、経済的に死亡する人が多いことでしょう。
以下、今日のニュースですた。
国連とWTOが食料危機の警告し始めますたね。
新型コロナに続き「世界的食料危機」の恐れ、国連とWTOが警告
![]()
【4月2日 AFP】現在進行中の新型コロナウイルス危機に当局が適切に対応できなければ、世界的な食料不足が発生する恐れがあると、国連(UN)専門機関の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)、関連機関の世界貿易機関(WTO)の3機関のトップが1日、警告した。
世界の多くの政府がウイルス拡散を遅らせるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、これにより国際貿易と食料品のサプライチェーンに深刻な影響が出ている。
多くの国で、ロックダウンの対象となった都市の住民がパニック買いに走り、スーパーマーケットの陳列棚が空になった。これは食料品のサプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)さを示している。
FAOの屈冬玉(Qu Dongyu)事務局長、WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長、WTOのロベルト・アゼベド(Roberto Azevedo)事務局長は連名で共同声明を出し、「食料品の入手可能性への懸念から輸出制限のうねりが起きて国際市場で食料品不足が起きかねない」と述べた。
これは根拠のない脅しではない。2007年の世界金融危機後には、コメの生産国であるインドとベトナムがコメの国内価格の上昇を避けようと輸出を規制した結果、コメの国際価格が急騰して一部の発展途上国で暴動が起きた。
ロシアは、小麦の国内価格の上昇を防ぐためすでに備蓄の放出に踏み切り、輸出規制も検討している。3機関の警告はロシアを念頭に置いている可能性がある。
■労働者を集められない! 農業混乱の恐れ
より長期的には、封鎖命令と人の移動制限によって農業労働者の確保や食料品の市場への出荷が不可能になり、農業生産が混乱するリスクがある。
速やかに打開策を見いださない限り、米国ではメキシコからの季節的農業労働者の不足で多くの作物の生産がリスクにさらされる。西欧でも北アフリカと東欧からの労働者の不在により、同様の結果を招きかねない。
FAOのシニアエコノミスト、アブドルレザ・アッバシアン(Abdolreza Abbassian)氏は、AFPの電話インタビューで、「この危機は始まったばかりだ」と話し、生産よりもむしろ輸送やロジスティクスの問題だと述べ、人口と輸出国としての役割の大きさから、先月25日から全土で3週間のロックダウンに入ったインドの状況が鍵を握るとの見方を示した。
FAO、WHO、WTOの事務局長らは、食料品のサプライチェーンに直接関わる人とそれ以外の人両方の健康を守り、食料品のサプライチェーンを維持する上で、食料の生産・加工・流通に携わる労働者を保護する必要があると強調した。
イタリアとフランスでは、スーパーマーケットのレジ係が新型コロナウイルスに感染した例もあり、一部の労働者は感染予防措置や防護具が不十分だとして職場を放棄。米国でも、高級スーパーのホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)で職場放棄が起きた。
FAO、WHO、WTOは、新型コロナウイルス対応策が引き起こす食料品不足を避けるには協力することが必要だと訴えた。(c)AFP/Isabel MALSANG
イタリアでは略奪が始まったとの情報がありますた。
イタリア南部シチリア島で、食料を買うお金がなくなった地元住民らが、複数のスーパーマーケットで略奪を働いたとの報告を受け、… https://t.co/FY62wyaM0o
— AFPBB News (@afpbbcom) March 30, 2020

はい。
まぁ、このブログではもう10年も前から経済崩壊来る来る。
そして食料危機来る来る。
くるくるぱーのようになって言ってきますたね。
うーん。
いざとなるとあっけない。
とにかく食料の近くにいることだ。
その予測して、ワタスは長野に移住し畑をやって来たのですた。
平穏時では確かに金持ちの天下だった。
なーんもやらず、したり顔で金融の知識を持ってただけ野郎が踏ん反りかえってた。
そしてなぜか若者々がこき使わていた。
なぜ我々はあんな脂ぎった老人どもにこき使われなきゃならないんだ?
あーそれはですね。
若者はお金なんて全然もってないからです。
日本は、シルバー民主主義なんですよ。
つぁぁぁ。
この世界の現実に愕然とするあなた。
はい。でも、大丈夫です。
これから反転するのです。
体の動く若者、労働者が強くなる。
紙幣で若者の横っ面を叩いてた野郎どもは姥捨て山に捨てられる。
そう。
これから四畳半一間でペヤングをすすっていたあなたの出番。
コンビニバイトでひいこら深夜働いてたあなたの出番なのです。
我々の時代が来る。
それはずーっと前から言ってたことですた。
ヒャッハーー!
どんどこどんどこ。
ついに我々の時代がやって来たぜ!
激しく股間を震わせて喜ぶ金玉村の住民たち。
へー。駅前のタワーマンションに住んでる?
それは素晴らしいですね。
でも、お米は売ってあげませんよ。
あーん。
米売ってぇ。
タワマンなんていらないからぁ~。
何ならアタイの体もつけるからぁぁぁ。
私はこんなにお金持ちなんだ。
数十億は資産あります。
この指輪も総ダイヤです。
へー素晴らしいですね。
でも、キュウリ売ってあげないよ。
あっ。
ぁあああああ。
キュウリぃ。
ダイヤ100個とキュウリ一本交換してぇ~。
くほほほ。
くほほほ。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
これは当たりそうですね。
我々は、今年こそ真面目に畑をやる。
本当にありがとうございますた。
ちなみに以下は今年の畑会員の募集要項です。
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
