スポンサードリンク
うーん。
なにこの映画?
超~~良いぃ~~
夏休みに家族で見ることをお薦めしたい映画の筆頭です。
映画『美しき緑の星(La Belle Verte)』(1996年フランス)
【作品紹介】誰もが協調のうちに暮らし、みんなが幸福で互いに助け合い、何でも分かち合い、お金の必要がなく、自然と共に暮らす世界があったとしたら…そ んなの、ありえない?「美しき緑の星」は他に類を見ないフランス映画。メディア経営者らの手によってEU内では事実上の発禁状態にされています。
【あらすじ】この美しき緑の星では貨幣制度がなく、自分の得意で好きなことをそれぞれがして共存共生し、みんなが平和に豊かに暮らしている。彼らの惑星で は、地球は本当に危険で野蛮な原始的な星なので誰も行きたがらない。そんななか、主人公の女性宇宙人が名乗りあげます。「わたし行ってもいいわよ!」
マイナーなチャンネルで深夜に放送されたことが2回ほどあるのを除けば、1996年以来テレビで放映されたことはありません。ヴァンサン・ランドンやコリーヌ・セローなど有名な俳優が出演しているにもかかわらず、探しても、なかなか見つからないのは、そのためでした。
これは世界中の人々に大きな目覚めを呼び起こす映画です。昔から本当のことを隠しておくのは難しいものですが、ちょうどそんなふうに、みなさんも本当のことを知るに至ったというわけです。どなたにも楽しんでいただける作品です。
※天下泰平さんのブログで紹介されてました。
以下、youtubeでフルバージョンで見れます。
暇があるときに見て下さい。
もしかしたらすぐ消されてしまうかもしれません。
いや、ひじょーーに感動した。
ワタスもずーっと前からこの映画は良い。
玉蔵さんも見なさいといろんな人に言われてたのですが。
美しい緑の星?
なにそれ。
タイトルが平凡だし、どうせ何かの環境映画だろう。
と興味が湧かずに見ませんでした。
それに、ワタスにこの映画を進めてくる人達が口々に
この映画見ろ~~
見ないと分離とか切断するぞ~とか言ってくるので
分離?切断??
ガクガクガクガク
何言ってんのこの人?
何かの宗教に違いない。。
と怖かったので見なかったのでした。
分離とか切断ってそういう意味だったんですね。
映画を見てやっとわかりました。
覚醒とか、マトリックスから抜けるという意味だったんですね。
この映画はどっかの星の宇宙人さん。
その星では、とっくの昔に貨幣経済から脱していて
もうお金なんて使ってないのです。
自然や踊りを愛する宇宙人さん達が地球にやってきて
地球の古い貨幣システムを目の当たりにして逆にカルチャーショックを受けるというお話でした。
![BLCDZGI0150728000228.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000228.jpg)
![BLCDZGI0150728000229.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000229.jpg)
![BLCDZGI0150728000230.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000230.jpg)
![BLCDZGI0150728000231.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000231.jpg)
![BLCDZGI0150728000232.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000232.jpg)
![BLCDZGI0150728000233.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000233.jpg)
![BLCDZGI0150728000234.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000234.jpg)
![BLCDZGI0150728000235.jpg](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/BLCDZGI0150728000235.jpg)
この映画、なんでも20年前に作られたとか。
で、ずーっと、放送されず、迫害されてきた映画だそうです。
なぜかというと、この映画を見ると、この世界がいかにおかしいか分かってしまうからだそうです。
いわゆる覚醒してしまうというか。マトリックスから抜けてしまう。
この映画は実は40分もカットされていて、カットされた場面に災害チャリティーは実は金儲けだとか。
色々と暴露する場面があるからでした。
監督でもありこの映画の主人公の女性のミラさんは、この映画は世に出すのが早すぎたと言ってたようです。
その昔は、流行らなかったのに今、やっと流行りだした。
人々の認識が追いついて来たからでしょう。
20年前にフランスで作られ、なぜか日本で流行っている不思議。
ワタスも前からいつもこの世界は変だ。
なんでこんな変なんだろう?
この世界っておかしくない??
とずーーっと違和感を感じて生きてました。
で、それを素直にブログ上で表現したら、仲間に出会い。
なぜか金玉村などを作ることになり。
この映画。
皆さんも見ると衝撃を受けるでしょう。
いかに我々の住む世界が狂ってるのか。
改めて再認識できる。
通貨なんていらない。
皆が自分ができる範囲で、物やサービスを提供し合えば、普通に何不自由なく暮らせる。
日経平均がどうだの、CRB指数がどうだの。
そんなものは元々この世には存在しない。
だから、消えたって、な~~にも困らない。
ワタスは金融崩壊後は、マッドマックス。
ぐほほほ。
者ども従え~
こういうイモータンジョーさんのようになりたいと思っていましたが。
やっぱり、美しき緑の星みたいな平和な村に住みたい。
今の社会システムがぶっ壊れたらこんな村を作ろう。
そしてニコニコ笑って過ごそう。
久しぶりに改めて今の世界から分離した映画でした。
本当にありがとうございますた。
こっちの方が画像が良いかもしれません。こちらもどうぞ。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク
![友だち追加](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2024/03/line_yatsugatake.jpeg)
関西黄金村 隊員連絡網はこちら
![友だち追加](https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2024/03/line_kansai.jpeg)