スポンサードリンク
これは便利ですね。全国放射線量リンク集
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
いろいろと情報が飛び交っていますので、ご自分で数値を見て判断して下さい。
しかし、毎日ニュースで何マイクロシーベルトと言っているのですが、
あれは、あくまで毎時。1時間に浴びる量ですからね。
ちゃんと1日いくらとか1ヶ月いくらとか自分で換算して判断する必要があるかと思います。
植草先生のブログから
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/320-21-9886.html
3月20-21日原発放射能南風降雨に警戒が必要 |
ちなみにこれはチェルノブイリの時と福島を合わせた図のようです。
よければ参考にして下さい。
こちらは全開に続きニニギさん情報です。よければ参考にして下さい。
依然として福島原発の放射線汚染については政府は何も指示をだしません。 これは対象地域は100キロに及ぶため、その避難した人達の受け入れがどこもできないからでしょう。 地震の避難もあり、それに加えた長期避難になります。地震より長い何年にも及ぶ避難生活になってしまいます。その対応を政府に頼るのは限界があります。 今大切なのは、そこにおられる方達をどうするのか。 被爆には2種類あります。 一次被爆は被爆総量を守れば健康は保たれます。 更に困ったことに3号炉で使用した核燃料はプルトニウムという猛毒の放射線物質です。それは核分裂の結果生じるセシウムがカルシウムと同じ特性があり、人体がカルシウムと間違い、骨髄に集めてしまうのです。 政府が安全と言ってるのは一次被爆の事で、二次被爆については一切コメントしてません。「今すぐに健康に問題を生じるレベルではない」とだけいってるのです。この先どうなるかはコメントをしておりません。 しかし今最も大切なのは「ごまかし」でも「避難命令」でもありません。 ニニギの日記にその悲鳴が聞こえてきます。 これからも出来るだけの事を日記につづっていきます。 まずは避難出来ずに自宅でろう城される方のアドバイスがあります。 <籠城される方へのマニュアル> 1.水を風呂桶、ペットボトル、瓶などに詰めて最低1週間分用意してください。 |
本当にありがとうございますた。
・まだ受付中! 2025年度 黄金村隊員募集 説明動画
2025年は以下の5つのコースになりました。
・自然栽培コース 月9,000円
・市川ジャンさんコース 月3,500円
・照沼さんコース 年14,000円
・完全お任せマイ畑コース 月7,500円
・プレミアムコース(シェアハウス付き) 30万円
・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
イベント情報:
・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震:
・地球守活動募金先
ショップ情報:
・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました:
・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
