足長手長の話 会津磐梯山

スポンサードリンク

ヒャッハー!

さて、「朝日新聞に電話して~!」

と偶然居合わせた女優の市原悦子さんが叫けぶ動画。

これが今、黄金村でバズってます。

で、先日、この動画を見て、黄金村の女性隊員が真似てみたのですが、

やはり声が独特過ぎて真似できませんですた。

市原悦子恐るべし。

という話でケラケラ笑って盛り上がっていますた。

これは激しく覗く市原悦子さんです。

そうだ。

昔の日本昔ばなし見て練習しよう。

市原悦子さんといえば、日本昔ばなしの声優で有名です。

で、Youtubeにいっぱいアップされてる日本昔話の動画を何気なく選んでいますた。

そしたらたまたま出てきたのが以下の動画ですた。

なんじゃこりゃ?

別にわざわざ選んだわけではなく、何気なく選んだらこの動画だったのですた。

見ると非常に気になるお話ですた。

昔々、日本の東北。

会津地方に足長手長という妖怪がいたそうな。

その妖怪は、大雨を降らし、雷を鳴らし困る農民達を見て喜ぶたちの悪い妖怪ですた。

とうとう会津地方は、飢饉が訪れ農民達は食べるものがなくなって困り果てていたそうな。

そこに空海(弘法大師)がやってきて、妖怪と知恵比べをした。

そして、弘法大師は、その妖怪を打ち負かし、
会津磐梯山の頂上に封印したのですた。

というお話ですた。

なぜこの話が気になったというとこれ。

最近、会津地方で地震頻発してますよね。

 

まさか会津磐梯山がチュドーン?

また足長手長が復活する?

なにか偶然に見た動画が、会津磐梯山の話だった。

それで、ひじょーに気になったのですた。

で、東北っていろいろあるよね。

311もそうだし、AKIRAも東北だし。
まず東北から始まる。

なんでやろ?
やっぱり縄文の遺伝子が関係してるのでは。

やっぱり新人類が生まれるのは東北なんでは。

とかなんとか。

黄金村は、東北の話で盛り上がったのですた。

本当にありがとうございますた。

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

能登半島地震:
地球守活動募金先

ショップ情報:
自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう