長野地震 条件③と焼岳小規模噴火
ヒャッハー! さて、大阪トークライブ。 皆様お疲れ様でした。 それにしても今回はお盆休みが重なったこともあり高速の渋滞がすごかった。 帰りワタスは徹夜でカラオケをした後だったため途中、渋滞の中、何度も寝落ちしてしまいます…
スポンサードリンク
2017.08.14 tamazo
ヒャッハー! さて、大阪トークライブ。 皆様お疲れ様でした。 それにしても今回はお盆休みが重なったこともあり高速の渋滞がすごかった。 帰りワタスは徹夜でカラオケをした後だったため途中、渋滞の中、何度も寝落ちしてしまいます…
2017.08.09 tamazo
おほぉ?! さて、以下のイベントに高田さんが登場するようなので張っときます。 高田さんとはワタスと一緒にダーチャプロジェクトをやってる方です。 高田さんは最近かなりメジャーになってきて全国から引っ張りだこのようです。 株…
2017.08.07 tamazo
さて、土曜日の夏だ熱いぜ畑BBQ! in小淵沢にお越しの皆様お疲れ様ですた。 東京からサクッと来れるからでしょうか。 あんたも好きね~。 なぜか八ヶ岳の何もない辺ぴな場所に約30名程の人たちが集まりましたよ。 青空の元、…
2017.08.02 tamazo
さて、8月になって長野もかなり暑くなってきました。 ワタスは執筆活動が佳境に入り、かなり忙しくなってしまいますた。 AIプログラミング講座などもやりたかったんですが、全然できません。 くほほほほ。 といいつつ。 このたび…
2017.07.26 tamazo
にほほほほ だ、誰だ? 振り向くと、そこには高らかに笑う地底人さんがいた。 さて、しばらくハッキングされてしまい更新がなかった あの地底人 ヤマーダ氏のブログですが最近、見事、移転して復活したようです。 新アドレスは以下…
2017.07.14 tamazo
くほほほほ。 呼ばれて飛び出てぽぽぽーん。 いや、あつは夏いの~。 ここ標高1000mの長野もやっと夏らしくなってきました。 と言うわけで、今月末29日は新宿でまたトークライブ。 都内に行きます。 いつものお話ですが。 …
2017.06.12 tamazo
さて、土曜日曜は、皆さんと畑&お田植え会やってましたよ。 者共、苗を植えるんだ! アイアイサー! 隊長のワタスの号令一過 猛然と苗を植える金玉農園隊員達。 もちろん、植える苗は、日本古来の固定種に他なりません。 な…
2017.06.03 tamazo
くほほほほ。 さて、漫才と言えば大阪。 我々は今まで都内で数々のイベントをこなし笑いの腕を磨いて来ました。 ようやく笑いのコツもつかめた。 自信を深めた我々はいよいよ漫才の本場に進出。 今後の世界はどうなるのか。 トラン…
2017.06.01 tamazo
さて、一昨日と昨日都内に来てるんですが。 ちょっと一言言って良いでしょうか。 東京暑いよ! なにこの暑さ。 ワタスだけじゃないですか。 都内でスーツ着てるのは。 以下、都庁前での撮影。 長野は標高1000m。 朝方はまだ…
2017.05.16 tamazo
さて、波動学入門。 前回は、言葉の使い方基礎の基礎をやりました。 これからさらにディープなお話をしていきます。 興味がある人はご参加下さい。 5月31日(水)18:30~ in新宿 ↓お申し込みは以下より http://…
2017.05.12 tamazo
さて、あの環境微生物学研究で知られる高嶋博士の連続セミナーがあるので張っときます。 このブログではかなり前から高嶋博士のことは紹介しています。 以下の方です。 高嶋博士は、福島においても微生物技術を使った実験をされ除染実…
2017.05.08 tamazo
さて、ゴールデンウィーク。 皆様いかがお過ごしだったでしょうか。 くほほほほ。 さて、先日の答えは関門海峡ですた。 あの壇ノ浦の合戦で知られる本州と九州の境目です。 ここですた。 こっから九州方面を撮ったのですね。いや素…
2017.05.03 tamazo
さて、先日4/30日に行われたダーチャプロジェクト。 皆様お疲れ様ですた。 いや~素晴らしい天気でしたね。 都心から来た人はこの風景を見るだけでも満足だったのではないでしょうか。 桜も咲いてましたよ。 我々は完全ど素人。…
2017.04.15 tamazo
さて、4/30日(日)の農業体験会ですが。 参加者の皆さんで新宿から乗り合わせて行きます。 まだ参加決められない人。 行こうかどうしようか迷ってる人。 迷ってる場合ではありません。 あなたが来るのを八ヶ岳が今や遅しと待っ…
2017.01.28 tamazo
くほほほ。 そうだインドに行こう! いよいよインド行きの日が間近に迫ってまいりますた。 ガクガクガクガク。 ここ長野は連日の大雪です。 股間も凍るその寒さ。 もう嫌だ。 おらこんな村嫌だ。 その昔そんな歌が流行っ…
2017.01.25 tamazo
さて、ワタスは今月末、渡り鳥として常夏のインドに飛びだちます。 現地の友人によると、毎日半袖半ズボンで過ごしてるとのことでした。 ここ長野では毎日マイナスうん℃の極寒の地だというのに。 なんたる気温差でしょうか。 寒暖の…
スポンサードリンク
↓1日1回応援クリック
人気ブログランキング
玉蔵
Follow @tamazo2015
ハイパーブロガー。
これから伝説を始めるウルトラマンのひとり。
地球の生活になじんでしまい自分がウルトラマンだったことをすっかり忘れていたが、最近思い出した。
変身アイテムはふんどし。ふんどしを脱ぎ捨てると股間からまばゆいばかりの光に包まれて変身する。
以前、変身の最中に通報されてしまったことがあり、それ以来むやみに変身できなくなってしまっていた。
2012年よりこの日本からまばゆいばかりの黄金の光を発し続ける。
続け者ども!伝説はここから始まる!!
年齢 10万?歳
パソコン暦16年