いよいよBRICS PAY登場 911前に似て来た 第2の911が起きるかも?

スポンサードリンク

ヒャッハー!

さて、注目のBRICS。

今、南アフリカのヨハネスブルグでBRICS会議やってますね。

プーチンさんがスピーチしてます。

 

で、もうすぐヨハネスブルグ宣言というのをやるようです。
声明が出てくるようです。

これはロシア大使館の公式アカウントから。

来年、ロシアがBRICSの議長国になるとのことですた。

で、一番の注目がBRICS通貨です。

ついに米ドルに引導を渡すのか。

以下、なんと!
BRICS PAYなるデジタル通貨が出てくるようですた。

BRICS PAYのデモンストレーション動画です。
スマホのPaypayみたいなやつですね。

BRICSを中心として使われるデジタル通貨のようです。

で、 こんなの出てきたらいよいよ米ドル終了。

いやいやいや。

果たして、これを黙って見過ごすアメリカでしょうか?

その前に何かやるんでは?

2001年の911だって、米国債の償還日だった。

米国債は要するに借金の借用証書です。
償還日というのは、米国債を買ってくれた人に金利をつけて大量にお金を返す日だった。

アメリカはめっちゃお金を借りてる訳ですから、莫大な金利をつけて資金を返さなきゃならなかった日だったのですた。

で、もちろん返せる訳ないので、うやむやにする必要があった。

それで911が起きたと言われてます。

で、実は、今、同じような状況になりつつあります。

もうすぐ9月12日に失効してしまうある法律ありますよね。
2年も延長してもう伸ばせない。

それで、バイデン政権はとっても困ってる。

そのため、9月12日までにバイデン政権はうやむやにする何かをやるんでは?

必殺のちゃぶ台返し!

ヒャッハー!

これは若い人は知らないでしょう。

昭和の名作アニメ巨人の星の名場面です。

海外サイトなどではやっぱり何かやるんでは?と騒がれてます。

うーん。まさかな〜

それは金融シャットダウンか、全世界的ネットのシャットダウンとか。
はたまた人工地震とか。

第2の911が起きる。

とかなんとか。

その法案とは。

エグゼクティブオーダー〇〇〇〇〇。

これはひじょーに危険かつマニアックな話なので、会員 限定で載せときましょう。

以下より、黄金プロジェクト サポター会員(メルマガ会員)のみ読めます。

・・・

こちらからログインして下さい。

本当にありがとうございました。

  ショップ情報:
季節のお野菜セット 完全自然農パック 2,580円
自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

↓このブログの新刊!


スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう