スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、今日はスポーツの日で休日ですね。
皆さんスポーツしてますか。
ワタスは先ほどまで電気の紐に向かってシャドーボクシングをしてますた。
シュッシュっ
ボクシング良いね!
ふ〜良い汗かいた。
とかなんとか。
さて、1ヶ月前はビッグモーター。
今はジャニーズ。
1ヶ月ごとにコロコロと叩く相手を探してさまよう日本人の憎悪。
本当は同じところから来た一緒の魂。
みんなつながってるんだよ。
すっかり忘れてネット上で見えない相手にシャドーボクシングしてる。
アホか。。
すっかり逆さ人間になってしまいますたなぁ。
心の中の戦まだ終わってないであろうが。
自分の中にあるから近寄ってくるのであるぞ。
嫌なこと起こってくるのは、嫌なことが自分の中にあるからぢゃ。
はい。
戦が大好きだから、本当の戦を外側に映し出す。
中東でイスラエル戦争始まりますたね。
ワタスは前から、これから世の中は極端な世界になると言ってます。
最近、と~ってもガクブルしてしまったことがありますた。
長野のワタスのとこより、もうちょっと標高の高いところで雪が降ったのですた。
ぇえ雪?
雪降った!?
これは。。
天の異変 気付けと申してあろが、冬の次が春とは限らんと申してあろが。夏 雪降ることもあるのざぞ。
神が降らすのでないぞ、人民 降らすのざぞ。
人民の邪気が凝りて、天にも地にも、わけの判らん虫わくぞ。訳の判らん病ひどくなって来るのざから、書かしてある御神名 分けて取らせよ。
ちょっと前まで、皆さん
ひ〜暑いよ〜
股間をうちわで煽ってますたよね。
それがもう雪ですよ。
まだ青々とした葉っぱの上に雪が積もってますよ。
もはや、秋をすっ飛ばして冬。
春と秋がなくなってきた。
それは情緒が消え、優しい心がなくなってきた日本人の心の表れ。
今、日本から四季が消えつつある。
だから戦も表れる。
ちなみに日月神事とそっくりなことで知られるヨハネの黙示録。
ヨハネの黙示録とは、新約聖書の最後に記された聖典で、唯一預言書的性格を持つ書です。
そこに将来、四騎士が現れるという予言がありますね。
これは、『黙示録の騎士』。ヴィクトル・ヴァスネツォフ作(1887年)。
第二の騎士
『ヨハネの黙示録』第6章第4節に記される、第二の封印が解かれた時に現れる騎士。赤い馬に乗っており、手に大きな剣を握っている。地上の人間に戦争を起こさせる役目を担っているとされる。
いよいよ赤い馬の時代になるのか。
※残念ながら以下、公開できなくなりました(10/11)※
あしからずご了承下さい。
本当にありがとうございました。
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
↓このブログの新刊!
スポンサードリンク
