スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、バリの兄貴に会って、先ほど帰国しますたよ。
それにしても、帰りの電車内で感じるのは日本人は疲れてるなぁ。
みんな何かに悩んでる感じで眉間に皺を寄せて座ってる。
老人も多い。
ダメだこりゃ。
空気感が全然違いますね。
バリ島は赤道近くの南半球です。
現地の日本人が言ってましたが、バリ島は神々の島というのは本当。
日本人が来ても、病気になったとか、親類が倒れたとか。
バリ島の波動に合わない人はすぐ帰ってしまう。
何かの理由でいられなくなるんだと言ってますた。
確かにな〜
こりゃ全然波動が違うわ。
申し訳ないけど、今の日本にはたくさん悪霊が漂ってるというか。
帰ってきた途端、あれもやらなきゃ
これもやらなきゃ
せわしない感覚がまた蘇って来て、
しばらくいたバリ島のおおらかさをまた忘れるのだろうと思いますた。
ワタスが印象に残ったのは、
バリ島での人々が、なにをするでもなし、
自分の家の庭先の石の上でボケーっと座ってたことです。
日本で同じことをやったら変な人。
気持ち悪い人と噂されるでしょう。
鶏や犬が放し飼いにされてる。
日本の昭和もこんな風だったんだと思いますた。
後は、ホテルの従業員に、今年の7月5日の予言知ってる?
と聞いてみますた。
なにそれ。
そんなこと聞いたこともないよ。
と笑われますた。
そりゃそうだ。
そんなことで盛り上がってるのは世界中、日本だけです。
日本人はおおらかさを忘れ、将来なにが起きるだの不安に怯えて暮らしてる。
バリ島はなんもなくても今を楽しんで生きてる。
バリ島は少々汚れてたって落ちたものだって食べる。
日本は、消毒殺菌で異常な綺麗空間に住んでて。
もう病気だわ。
みんな揃いも揃って神経症の国。
SNSで叩き合って足を引っ張りあって暮らしてる。
あ〜 また頭のおかしい神経症の人々の国に戻ってきたわ。
もう関わり合いにならんとこ。
八ヶ岳に引きこもって心だけバリ島人になっとこう。
とかなんとか思いますた。
本当にありがとうございますた。
これはバリで撮った風景。


10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
