スポンサードリンク
さて、来年1月末のインド渡航計画。
参加者が増えたので、予定を変えますた。
ったく、あんたも好きね~。
友人の家に泊まろうと思ったんですが、それほど人数は友人宅に泊まれないので。
ホテルを拠点に変えました。
臨時在インド金玉拠点。
以下のホテルにしました。
場所
ホテルの名前は、「The International Hotel」

エルナクラムという観光地域のホテルです。
参加希望の方は、1/31(火)~2/7(火)までここのホテルに来て下さい。
今、インドに住んでる人でも良いです。
この期間、ワタスに会いたい人。訪ねてきて下さい。
ここのホテルのロビーで待ち合わせて各地観光に行きます。
予約方法
最近はネットを駆使すればお手軽簡単に世界中のホテルは見つかります。
参考までに海外予約サイト載っけときます。
海外ホテル予約サイト一覧
エクスペディア 取扱数51万件 言わずと知れた有名サイト。他より安いことを保証してる。
Hotels.com 取扱数36万件 エクスペディアの子会社。10泊泊まれば1泊ただサービス。
Booking.com 取扱数80万件 取扱数世界No.1。
アゴダ 取扱数77万件 アジア圏予約に強いサイト。
DeNAトラベル 取扱数60万件 日本のサイトの中ではここが最大。
ワタスはエクスペディアで予約しました。
行き先にコーチンを入れて

検索ポチッとな
たくさんホテルが出てくるので各種条件で絞り込んで

で、なんか良さげなホテルが出てきたので
値段を見ると
安っ!
1泊3千円。
という訳でお手軽に予約しときました。
ワタスはインド滞在中はここを拠点にいろんなところを見て回る予定です。
皆様もぜひ予約してお越しください。
ちなみに現地の物価はだいたいこんな感じです。
1ルピーは1.8円。(1000ルピー=1800円)
ミネラルウォーター(1L) | 20ルピー(約36円) |
---|---|
朝ごはん(ドーサ等) | 50ルピー(約90円) |
昼ごはん(ビリヤニ等) | 100ルピー(約180円) |
夜ごはん(チキンヌードル等) | 120ルピー(約216円) |
オートリキシャー(約15分乗車) | 200ルピー(約360円) |
バス(約30分乗車) | 30ルピー(約65円) |
ヘアカット(美容室) | 200ルピー(約360円) |
http://go-kerala.net/kerara/price/ より
めちゃくちゃ安い。
たぶん物価は日本の1/5ぐらいです。
で、ワタスも知らなかったのですが、コーチンは昔からスパイスの都として栄えてたんですね。
スパイスの生産量世界一のインドの中の1位です。
以下は、あの草野さんとか黒柳徹子さんの番組 世界ふしぎ発見で放映された時のコーチン。
あの歴史の教科書に出てきたバスコ・ダ・ガマさんが拠点にしてたようですね。
だから、町並みがインドっぽくなく、どちらかというとスペインとかポルトガル風なようです。
コーチンの町並みの写真があったので貼っときます。ヨーロッパ系観光客も多い。
治安も他の州にくらべかなり良いようです。
http://go-kerala.net/kerara/security/
ケララ州の治安はどうなの?
インドとなると何かといいイメージがないかもしれませんが、ケララ州はインドの中でも治安が非常にいい州です。
殺人事件、強盗事件等の凶悪事件が起こった等の話は今まで聞いた事がないくらい。
識字率の平均が90%を超えており、インドでは一番高い教育水準になっています。
ほとんどの子供達は学校に通っていますので、ちゃんとした教育を受けており、犯罪者も少ない州です。
とはいえ、外国ですので深夜の女性の一人での外出、人気のない道路等は極力通らないようにしましょう。
[ad#co-criteo1]
女性一人旅の人の写真があったので貼っときます。
なにか写真を見るとひじょーーに良さげな場所なんですが。
こういうのを見るとなぜ極寒の長野の山の上で雷鳥のように一冬越さねばならないのか。
ガクガクガク。
やらせはせん!
などと早朝かじかむ手でブログを書き連ねるワタス。
バカバカしくてやってられるか、というものです。
決めた。ヒャッハーー!
ワタスは今後、完全渡り鳥生活へ。
LCCで一路インドへ。
ちなみに格安航空の検索サイトも参考までに載せときます。
格安航空券予約サイト一覧
値段順。この例は東京⇔バングラデシュ往復で検索した場合。
これで見るとスカイスキャナーかエクスペディアが安いようです。
skyscanner(スカイスキャナー) 66,990円
Expedia(エクスペディア) 67,390円
トラベルコちゃん 67,390円
KAYAK(カヤック) 67,390円
ena(イーナ) 67,390円
H.I.S 87,130円
DeNaトラベル スカイゲート 89,239円
JTB 123,490円
YAZIKITA(ヤジキタ) 124,530円
etour(イーツアー) 125,870円
楽天トラベル 126,450円
ワタスはskyscanner(スカイスキャナー)で検索しました。
出発地日本、目的地コーチ (COK)を選んで検索ポチッとな。

出発都市を選んで
そうしたら、最安値エアアジア 往復4万9千円と出てきました。
インドまで往復5万円以内。
安っ!

という訳でこちらもお手軽簡単に予約しときました。
日本人が海外との価格差を利用して渡り鳥生活をする。
これはありだとワタスは思います。
最近の日本はお互い足を引っ張り合って生きてる。
日本にいると心も寒く、懐も寒くなる。
とかく最近の日本は住みづらい。
あー馬鹿馬鹿しい。
逃げるは恥だが役に立つ。
ブラック企業ならぬ国自体がブラックになりつつある日本。
別に若者が逃げても誰も文句は言わない。
生活し難い国からは積極的に逃げる。
とにかく日本で行き詰まった時。
いざという時のためにこういう海外逃避。リフレッシュ先。
そういうオプションを用意しておくのも良いことでしょう。
本当にありがとうございますた。
以下、まだまだ参加者受け付けてます。
http://www.haramura-green.jp/product/493
イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
