自公大敗 今後どうなる? フラグが立った

スポンサードリンク

 

つあっ!
見てみてこれ!

立った!立ったよ!

ぇえ?
何が立ったの?!

久しぶりに、ちん⚪︎んが立ったんだよ!

って、間違えました。

あるフラグが立ってしまったのですね。

はい。

参院選自公の歴史的惨敗来た〜〜

ついに与野党が逆転!

いや〜良かった良かった。
これで重税国家じゃなくなる。
暮らしやすくなる。

と普通なら喜ぶところですが、日本の場合は残念ながら違う。

これは言わずと知れた今までの日本の政権と災害の関係です。

・東日本大震災 2011年3月11日
民主党 菅直人首相
※政権交代は2009年9月16日 民主党 鳩山由紀夫内閣

・阪神淡路大震災 1995年1月17日
社会党の村山富市首相
※政権交代は1993年8月9日 日本新党 細川護熙内閣

野党に政権交代してからだいたい2年後に巨大災害が来る法則。

日本の場合、野党が政権を取るとなぜか巨大災害が来てしまう。

巨大災害フラグが立ってしまったのですた。

ちなみに、これまた不思議な話ですが。

知っての通り、関東大震災は1923年9月1日に起きたのですよね。

これは瓦礫になってしまった都内の様子。

あまり知られてないですが、
関東大震災の直前(8月31日)は、加藤友三郎内閣が総辞職した日だった。

その直後、9月1日に山本権兵衛内閣に変わった時に関東大震災は起きたのでした。

って、なんちゅータイミングでしょうか。

今までの加藤友三郎内閣は、ワシントン条約を重視して国際協調路線の軍縮路線だった。

でも、加藤友三郎さんが8月25日に病没してしまって、新しく山本権兵衛内閣に変わった。

このタイミングって、絶対おかしいでしょ〜

知れば、誰もが突っ込むはずなのです。
それなのにこの事実はほとんど知られてない。

いや〜

自公惨敗で浮かれてる場合ではない。

とにかく前から書いてるこれ。

機能しない政治。

各地で暴動。

今年中、都内のどこかでこうなりそうな悪寒。

((((;゚Д゚)))))))ガクブル

以下は、先日、隊員から送られてきた画像ですた。
最近、新宿駅でこのような広告が出てたようですた。

やっぱり2025年は土台がひっくり返る年。

いよいよ分かりやすく表面に現れてきますた。

とかなんとか。

本当にありがとうございますた。

イベント情報:
祝!DENBA代理店になりました

ショップ情報:
明後日18日(水)締め切り!ソーラー発電マスターコース全3日間

オイル交換が不要になる!不思議商品OE9

10/24新刊発売中!
Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?

能登半島地震:
地球守活動募金先

メルマガ始めました:
サポーター会員募集中(月額777円)

スポンサードリンク

LINE版 黄金村 隊員連絡網始めました(笑)
友だち追加

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
友だち追加

この記事をシェアしてヒャッハー!しよう