スポンサードリンク
ヒャッハー!
さて、注目の711。
ひょ~
昨日は、都内では雹がふっていたそうな。
西東京やばい!
雹が降ってるww pic.twitter.com/fIjxsKLLrY— 岡田義春 (@Black1210White) July 11, 2021
雷と雹!
西東京保谷です!#ゲリラ豪雨#雹 pic.twitter.com/EK37XNEQqY— nayu (@l3_3l) July 11, 2021
雹!雷!雨!霰! pic.twitter.com/jz8e8DNBvX
— CRAYONS<クレヨンズ>公式 新メンバー募集中! (@CRAYONS1225) July 11, 2021
雷も酷かったそうな。
雷すごい落ちてる!
スマホでスロー撮影しました⚡️ pic.twitter.com/yQbnt9LJzP— 荒木健太郎 (@arakencloud) July 11, 2021
【音注意】東京23区内だけど雹と雷がすごうぃ〜 pic.twitter.com/3dYcESgDur
— 2わんちゅん (@2wanchun) July 11, 2021
複合的にあったそうな。
【話題のニュース】
滝のような雨や巨大"雹"も
各地でゲリラ雷雨に#テレ朝news #ゲリラ雷雨 #大雨警報 #竜巻注意情報 pic.twitter.com/xDz70c0Dc4— テレ朝news (@tv_asahi_news) July 11, 2021
いや、この程度で収まって良かった。
本当は地震、雷、火事、逃げ惑うオヤジ。
もっと酷い複合災害になるところだった。
しかし、事前に庶民の集合意識が711を意識したため
これぐらいで済んだのですた。
災害は事前に意識されると起きない法則。
やった。
我々の勝利だ!
やはり庶民の集合意識の方がHAARPなどより何万倍も強いのです。
皆様、本当におめでとうございますた。
今年の残る全ての11日を阻止したら快挙です。
我々は良いタイムラインに入ったのです!
今後もこの調子で全て阻止。完封。
奴らの野望を挫いて行きましょう。
って、はい。
もちろんワタスの妄想ですた。
皆様、お疲れ様ですた。
さて、そんな中。
昨日は我々はまったりと大豆飢えをしてますたよ。
その模様を張っときます。
いや、こののどかな風景。






一方、登山部の連中は、衣笠山に行ったようですた。



登山部、今のところ30名。
まだ隊員募集中。
ってな訳で、皆様お疲れ様ですた!
本当にありがとうございますた。
イベントに参加して黄金村の隊員になろう!
直近イベント: ・9月11日(日)土中環境ブートキャンプ in 八ヶ岳!
↓このブログの新刊!
目指せYoutber: ゴールデンタマちゃんねるスタート
6/22 久しぶりに動画アップしますた。今こそ地方コミュニティが大事だという話
ショップ情報: ・あの高田さんの新刊発売開始!よくわかる土中環境イラスト&写真でめっちゃ分かりやすい
・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7000円 メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク
