スポンサードリンク
ヒャッハー!
ロンドン橋落ちた~
落ちた~
いや、バチカンとマルタ騎士団にも大きな動きがあったと思ったら
エリザベス女王逝った~
なんともタイムリー。
先日の答えですが、
ワタスが訪れたとこはどこでしょう?
はい。
ここは遠く北海道。
函館のイギリス領事館ですた。
当選者の方おめでとうございますた。
先着1名様に宿泊券差し上げますた。
以下はイギリス領事館の執務室ですた。

窓を覗いてるおっさんは小柄なことで豆領事呼ばれた
リチャード・ユースデン領事ですた。
函館をこよなく愛した人だそうですた。
壁の絵はエリザベス女王と思いきや、
これはヴィクトリア女王さんなんですね。
ヴィクトリア女王とは、エリザベス2世の高祖母(ひぃひぃおばあちゃん)ですね。
これはイギリス王室の家系図

この家系図のエリザベス女王2世から遡って上の方。
ウィンザー朝の初代君主。
ジョージ5世さんがいます。

この方に注目です。
以下はジョージ5世さんとある方の記念撮影です。
ぇえ?
双子だったの?

いえ、隣のそっくりさんは、なんとロシア皇帝ニコライ2世さんです。

ぇえ?
その当時 19世紀初頭に世界を牛耳っていたイギリスとロシアのトップがそっくり。
これは偶然でしょうか。
いえ、両者は従兄弟(いとこ)同士だったのだから似てるのは当たり前です。
両名の母親の家系が一緒だったからですた。
だからこそプーチンさんもこのように弔電を送ってるのですた。
【弔意表す】プーチン氏「世界が権威認めた」新国王チャールズ3世に弔電https://t.co/RwkXpoCMGW
プーチン大統領は8日、死去したエリザベス英女王について「英国民の愛と尊敬を集めるとともに、世界が権威を認めた」と称える弔電を新国王チャールズ3世に送った。ロシア大統領府が通信アプリで発表。
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 9, 2022
そう歴史を知れば今後起きることも分かる。
とかなんとか。
それにしてもエリザベス女王逝去。
齢96歳で逝った。
在位70年って長すぎでしょう。
こんな噂も流れてます。
The Sacrifice heard around the WORLD 🌎 Queen Elizabeth II reported dead exactly 911 days after “the day that changed the world” and 77 years 7 days after WWII ended. A major sacrifice for the next major worldly catastrophe. #Gematria #Numerology pic.twitter.com/RntqEejzcr
— 6ixlinks (@6ixlinks) September 8, 2022
エリザベス女王が逝去した2022年9月8日。
なんと1945年9月2日第二次世界大戦終了から77年と7日だった。
そして、2020年3月11日のWHOのコロナパンデミック宣言から、911日目だった。
これは偶然じゃないだろう。
これは、つまり偽パンデミックが終了。
次のフェーズ。
つまり第三次世界大戦が始まるお知らせなのでは。
実際は、エリザベス女王は10年前に既に死んでた。
でも、わざわざ数字を合わせて発表した。
とかなんとか。
以下も偶然なのか。
エリザベス女王が亡くなったちょっと前。
先月末の8月30日ロシアのずっと前の大統領。
ゴルバチョフさんが亡くなりますたね。
旧ソビエトの最後の指導者で8月末に死去したゴルバチョフ氏の葬儀が9月3日、モスクワ市内で営まれました。
プーチン大統領は公務を理由に参列を見送り、ゴルバチョフ氏との距離感をうかがわせる葬儀となりました。https://t.co/tlm7pFCYND#nhk_video pic.twitter.com/VM2PGSz1mW
— NHKニュース (@nhk_news) September 4, 2022
プーチンさんも献花していた。
プーチン大統領のゴルバチョフとの別れ
大統領は棺に赤いバラの花束を手向けた。 pic.twitter.com/S17VR4AcTF
— なっぷるZ (@yoiyami1001) September 2, 2022
ゴルバチョフさんが亡くなった2022年8月30日は、
ロナルドレーガンさんが亡くなってから6660日目です。
#MikhailGorbachev, last president of the Soviet Union, has died a curious 6,660 days after the death of US president #RonaldReagan.#Gematria https://t.co/ZO0mOPmRqG pic.twitter.com/hFVZi26hrY
— Glenn G. (@GematriaGlenn) August 30, 2022
何かロシアに紐づけて数秘術を使ってる気がする。
今後、何かロシアを使って大きなことを起こすのでは。
とかなんとか。
まぁ、いつものワタスの妄想です。
という訳で、エリザベス女王。
今まで陰謀界を楽しませてくれてありがとうございますた。
本当にお疲れ様ですた!
そのお顔の変遷張っときます。

昔はめっちゃ綺麗やったんやな〜
Thank you Ma'am for your consistent attention. ❤️ pic.twitter.com/zpoUIUfOr3
— Julia Bradbury🇺🇦 (@JuliaBradbury) September 8, 2022
🇬🇧💷ポンドに描かれた🦎エリザベス二世の70年間の肖像画🐸 pic.twitter.com/pEvVpBjEcu
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) September 8, 2022
茶目っ気のある人だったようですた。
エリザベス女王と言えばロンドンオリンピック開会式。
『007』と共演してほしいという無茶振りに5分で快諾し、セリフが欲しいか聞かれると「勿論。だってジェームズ・ボンドは私を救いに来るのですから。」と答え、そしてこのノリノリな演技。
こんなにユーモアと愛に溢れた英国君主は他にいない.. pic.twitter.com/WmyB4xcJXV
— Mr.T (@Taylor143always) September 8, 2022
バチカン、マルタ騎士団、エリザベス女王と続いた。
とにかく年内大きな何かがあるのは間違いない。
本当にありがとうございますた。
10/24新刊発売中! ・Kindle版 地底科学 共鳴の真実 AI超管理社会か?それとも進化か?イベント情報: ・祝!DENBA代理店になりました
能登半島地震: ・地球守活動募金先
ショップ情報: ・自作ソーラーパネル発電講座 録画動画 7,000円
メルマガ始めました: ・サポーター会員募集中(月額777円)
スポンサードリンク

関西黄金村 隊員連絡網はこちら
